メール仕様の変更 | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

メール仕様の変更

6月になって、Amazonから送信される

出品商品が売れました。今すぐ発送してください

メールのメールヘッダが変更になったようです。


以前は、Reply-Toヘッダに購入者のメールアドレスがセットされていたので、このメールに返信すると購入した人へのメールになったのだけれど、今はReply-Toヘッダがないので、Fromアドレスpayments-messages@amazon.co.jp へのメールになってしまう。


私は、テンプレートを使ってこのメールに返信する形で購入者に発送のお知らせを出しているので、Reply-Toヘッダがあるほうがありがたかったのですが。購入者のメールアドレスは、メール本文に入っているので絶対的に困るということはないのですが、手間が増えてしまうのはやっぱり不満です。


無理矢理Amazonに好意的に解釈するなら、このメールに返信すると購入者に返信されるということを知らなかった出品者が、Amazonに送信するつもりのメールを購入者に送信してしまうトラブルが頻発したとかいうことなんでしょうか?


Amazonにクレームをつけても消耗するばかりなので、ここでぐちぐち言うにとどめます。というわけで、作業の流れが少しだけ変わった6月です。




人気blogランキング


※そういえば、このごろAmebaへの接続が非常に不安定なのですね。夜間ばかりでなく日中でも記事をアップしようとしてドロンしてしまったり、コメントを入れようとしたら「アクセスできません」と叱られたり。怒りモードで別のブログに乗り換えようかというユーザーも増えているようで、私も腹が立つといえば立つのですが、Amebloの記事のアップしやすさはなかなか捨てがたく、引越しするかどうかかなり迷っているところなのです。