買い逃す
私が普段仕入れする近所の3店のうち一番頻度が低い店でサンリオ出版の新書を見つける。
この店は新書サイズの本はすべて99円。
(新しいものはごく少ないが)
サンリオ出版の本では、サンリオ文庫を探しているのだが、今まで一度もお目にかかったことはない。
太古の昔、OL時代に会社帰りに寄った本屋でサンリオ文庫の棚の前に立ち「キティちゃんの会社が本を出してるんだなー」と思った記憶があるが、十数年後、それらを古本屋で探し回る運命は予想だにしなかった。
ところでこの新書、ISBNがない。
書名を記憶して、帰宅後アマゾンでサーチしたところランキングはないものの、そこそこの値段。
そこそこというか、99円仕入れにしては破格の値段。
勇んで買いに行ったら、すでに棚はもぬけのから。
立ち直るのに、少し時間がかかってしまいました。
見つけた本はこの2冊。
- キャサリーン ウッディウィス, Kathleen E. Woodiwiss, 藤 真沙
- 冬のバラ〈上〉
- キャサリーン ウッディウィス, Kathleen E. Woodiwiss, 藤 真沙
- 冬のバラ〈下〉
特に、(下)が珍しい。
上下揃えば5000円はいけそうだった。
ここで書いて、すっきり忘れよ。