自動再出品 | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

自動再出品

ひさびさにオークションネタです。


オークションにはあまり力を入れていなくて、3品くらいで細々とやっています。


先週の実績

不良在庫の処分(2冊まとめて購入金額525円→500円)

マニアな文庫本(3冊で157円→540円)


の2件だけでまったくぱっとしません。出品したものの、あまりも訪問者が少ないので、アマゾンマーケットプレイスに戻してしまったものもあります。


出品料の1件10.5円だって、ばかにならないからねー、と。


しかし、私は大きな間違いを犯していました。


ヤフオクには4年くらいまえから参加していて (参加料、出品手数料、落札手数料、すべてなかった古きよき時代です)、家庭内の不用品を売っていました。落札率も落札価格もそこそこいい線行っていたので慢心がありました。


その、慢心とは・・・


自動再出品オプション=無料オプション 


であることを知らなかったこと。


言い訳になってしまいますが、

本のように、長期間出品することで初めて売れてくることもある商品を売ったことがなかったのです。


子どもの洋服

子どものスポーツ用品

パソコン関連商品


などは、売れるときはさっと売れ、売れないものはいくら待っても売れないものですから、いつも自動再出品は0回にしていました。


出品日数を最大の7日にして、自動再出品回数も最大の3回にすれば、なんと28日間、10.5円で出品できるではありませんか!


昨日、落札されずに戻ってきた商品は、すかさず自動再出品回数を3回として再出品しました。



※今週末は、久しぶりに大型商品が落札されます。セットで4800円~で出していた本に入札がありました。

明日の夜終了ですが、楽しみです・・・