
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
昨日は必至で出品してた訳ですが、
明らかに利益の取れないものを
仕入れてました…
出品してたら
なんじゃこりゃ!
ってなることがたまにあります。
皆さんないですか?
最近は減りましたが、
始めた頃はまたかーってぐらいに
やってましたね。
恐らく数冊一気に検索した際、
利益の取れるものと一緒に
カゴに入れてしまうんでしょうね。
でも今回の場合は
ちょっと違ってました。
スマホのツールでISBNを打ち込むと、
ソフト+コントローラーの
同梱版の商品のみ
がヒットするんです。
僕の使っているツールは、
通常複数商品があれば
選択画面に移行するんですが
今回はしなかったんですね。
ですがPCのツールでは
ソフトのみと
コントローラー同梱版の
2種類が出てきました。
そこで初めて気づいたんです。
仕入れ時に面倒だったんで、
他の出品者のコメントを
見てなかったんですよね。
安いものならば諦めもつきますが
今回は仕入れ値が2000円ほどで
販売額が最安値で500円…
ちょっと無理ですねw
簡単に諦められる金額ではなく
悪あがきしてみましたw
レシートを見ると
「同梱版」として販売されてたんですよ。
ダメ元で電話してみると、
店員さんの知識がハンパない!
タイトルと購入額を伝えると、
PCで検索することもなく
同梱版とソフト単体の2種あり
恐らく間違えて同梱版として
販売したようです。
って…
返金対応で話は付きましたが
恐ろしい知識量ですね~。
全く知識がなくても
ある程度の仕入れは可能ですが、
こういった部分がダメです。
本であれば
多少の知識はあるので、
付属品があれば
高値で販売できる商品って、
ある程度は調べるまでもなく
分かるんですが、
ゲームは全く分かりません。
やっぱりこれくらいになれば
強いですね。
本もそうですが、
ゲームも付属品の有無で
大きく相場が変わります。
仕入れ時は
こういった部分のチェックも必須です。
いい勉強になりました。
ゲームに限らず
CDでもありますので、
仕入れ時に他の出品者のコメントは
しっかり読むようにして下さいね。
本日の売れたものです。
カードキャプターさくらイラスト集/講談社

¥2,052
Amazon.co.jp
450円→2980円
久しぶりに評価「3」がきました。
配送や商品説明は「はい」に
チェックが入っており、
コメントもまた利用したいとのこと。
ん~、
なぜに「3」なのか…
とりあえずメールをすると、
Amazonで初めての購入で、
適当に付けてしまったとのこと。
削除してもらい一安心ですが
本当に面倒です。

人気ブログランキングへ
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!