
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
昨日行ってきましたよ!
高校の学園祭。
若い人たちのパワーに
圧倒されまくりで、
いい刺激になりましたね~
また昔を思い出して、
ちょっとセンチメンタルな
気持ちになったりで
いい休日でした。
出し物も色々ありまして、
子供たちも何かを作ったり、
動いて何かをすることが
楽しかったようで、
好評でしたね。
驚いたのは、
「ゴキブリ」です。
菌のない種類のゴキブリを
触ってみようという
コーナーがありましたが、
無理です。
ちょっと形は違えど、
まさしくゴキブリですねw
さすがに気持ち悪いので、
写真はアップしませんが(笑)
とまあ、
色々廻りましたがアツい!
天気がいいせいで、
暑かったですね~。
高校なんでビールもなく
拷問でした。
なのにたこ焼きやうどん…
全く僕の欲望は
充たされないものばかり、
売りに来るんですよ。
せどりでも同じで、
タイミングが大事だなと思います。
いくら商品があっても、
お客さんが欲しなければ売れません。
タイミングよく
お客さんのニーズに合ってこそ、
初めて販売できるんですね。
昨日の状況であれば、
あそこにビールがあれば
間違いなく売れます。
しかもただ単に
売っているだけではなく、
たっぷりと氷の入った水槽に
浮かべてやる方が、
冷蔵庫に入れて販売するより
売れる気がしません?
僕は若干高くても水槽の方が
買ってもらえる気がするんです。
反対にいくら安くしたところで、
アツアツのうどんって
なかなか厳しいのかなと。
物販でも同じで、
ニーズがないのにいくら安くしても
売れないでしょう。
なのにガンガン安くする。
タイミングがくれば
しっかり売れていくと思うんですが。
またニーズがあるものを
少しでも高く買ってもらう方法も
考えれば色々あるでしょう。
コメントだったり、
販売方法だったり…。
こういった工夫や手間が、
利益に大きく絡んでくると
思っています。
なので売れないからといって
闇雲に値下げするのではなく、
こういった工夫を
是非やってみて下さいね。
本日の売れたものです。
バンドスコア Hi‐STANDARD MAKING THE ROAD (バンド・スコア)/ドレミ楽譜出版社

¥2,700
Amazon.co.jp
350円→1399円+257円
昨日テレビで、
ドンキの激安商品の見分け方を
やってましたが、
観られました?
面白かったですね~
色々とコツを解説してくれて
なかなか勉強になりましたw
ドンキせどりは得意ではないのですが、
今度ガッツリ行ってみようと思います。

人気ブログランキングへ
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!