こういったことで、仕入れも楽になります | おっさんのマイペースでせどり

おっさんのマイペースでせどり

40歳を超えてからせどりを始めました。
年齢なんて関係ありません!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 
 メルマガ始めました!
 
 「本日の売れたものです。」
 などの商品紹介で、
 なぜその商品を仕入れたのか、
 どうやって販売したのか等の
 ちょっとしたコツやノウハウを
 お話しさせて頂いています。

 他にもブログではお話しできない内容や
 熱い商品紹介なども配信していますので
 興味のある方は左上の『登録フォーム』より
 ご登録お願い致します。
 (PCでのみご登録可能です)





 おはようございます、よし坊です!


 先日、ヤマダ電機にPCを

 修理に出したんですが、

 付属品を忘れて再度行くハメに。

 日曜日のお店って、

 どこも混雑してますし

 道も渋滞で本当に嫌いです。

 とは言っても

 せっかく行くのですから、

 仕入れも兼ねてと

 前日にしっかりリサーチしましたが。


 


 とりあえず修理に出して、

 CDコーナーをざっと見て撤収…。

 というのも、

 家電の知識がそうないので

 時間に対しての効率が

 非常に悪いんです。
 
 おまけに先週、

 メディアや玩具、ゲームは
 
 かなり時間をかけて調べたので

 ほぼいい商品はないと判断。

 まあそれ以外のジャンルも

 全頭すればいいのですが、

 ヤマダの全頭…

 ちょっと根性がありませんw



 実は早く撤収したい理由が

 別にありまして。

 というのは

 エディオンに行きたかったんです。 

 長らく行ってない店舗で、

 何かいいものがあればと

 淡い期待があったのですが…

 せどらーさんが先に来てましたw

 神戸って多いとは聞きますが、

 こうして遭遇すると

 改めて実感しますね~

 


 しかもカゴに数点入っており、

 全て処分品です。

 ということは、

 処分品はほぼ壊滅でしょう。

 念のためサーチしてみましたが、

 やっぱり無理でしたね~

 ですがそのせどらーさん、

 処分品だけ見て帰って行ったんです。




 
 
 ん~、

 ヤマダをほぼスルーした僕が言うのは、

 かなり矛盾していますが、

 もったいないですね~(笑)

 お店の特徴って考えてます?

 同じヤマダ電機でも

 玩具に力を入れてたり、

 CDなどメディア関連の品揃えが

 豊富だったりと、

 色々あると思うんです。



 実は前日のリサーチは

 「CD」だったんです!

 昨日行ったヤマダ電機は

 CDが殆どないんですね。

 ですが次のエディオンは

 CDだったり玩具、ゲームが
 
 充実しています。

 そういったところで、

 エディオンをメインにしたんです。

 お店それぞれの特徴を

 しっかり把握すれば、

 仕入れが楽になりますよ。



 実際のところ、

 2軒目のエディオンでは

 Amazon在庫切れ

 ネットではほぼ全滅のCDも

 数枚ありましたし、

 中には昨晩自己配送で

 すでに売り切ったものもあります。

 恐らく店頭にはまだあると思います。


 メルマガではその商品を

 ご紹介していますので、

 この機会にご登録ください^^

 ご登録後のメッセージでも

 お教えしちゃいますよw

 

 とまあ店舗の特徴を考えるだけで、

 仕入れはしっかり出来ますし

 リサーチも兼ねれば

 より一層いいのかなと

 思っています。

 ブックオフでも同じことが言えますし、

 どのお店でも特徴なり癖がわかれば

 立ち回りにも活かせますので、

 是非取り入れて下さいね。
 



 本日の売れたものです。
 ケースつきパズル65P プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪/サンスター文具

¥540
Amazon.co.jp
 321円→1680円×3




 GWも終わりましたが、

 売り上げとしてはイマイチですね。

 通常に比べて毛の生えた程度。

 GW用にと仕込んだものも

 3割程度残ってしまい、

 夏休みに期待ですw

 慌てて値下げしなくても

 いつか売れてくれると思うので、

 最悪年末まで放置するつもりです(笑)




 

人気ブログランキングへ
 本日も最後までお読みいただき
 
 ありがとうございました!