こんにちは😃
多肉植物 shop Sedamn
『フローリスト』コウタです。
⬆︎はchibaは書いたブログです。
今回の茨城県笠間市『kinomi』は
3人で集まる久ぶりのイベントでした。
また、千葉・栗田・鈴木3人が
団結して協力できたイベントです。
千葉の『営業力』『行動力』が
あったらばこそのイベントでした
本当にありがとうございます‼️
今回は
●切り株
行いました🌵
6月2日(土曜日)
6月3日(日曜日)ー歩行者天国
2日間の楽しいイベントでした。
沢山のお客様がワークショップを
体験しに来てくれて本当に嬉しかったです。
ワークショップ体験
寄せ植えをご購入頂きました
多くのお客様本当にありがとうございます‼️
⬇︎は自分です(笑)
ワークショップをする場所は
2階にありました。
凄く居心地のいい場所で
『kinomi』のオーナーが手作りで
作ったそうです💪
『多肉3苗』を使用して制作します。
集めて千葉が撮影しました。
みーーーんな
完成した『切り株』『8cmリース』
の写真を撮って盛り上がっていました📸
やっぱり
『喜んでもらえる』
って嬉しいですよね🎶
『切り株』は
写真で見るように小さな寄せ植えです。
小さな存在でも人を笑顔にできるって
すごいですよね😄
6月2日(土曜日)は子連れデー
でした。
明るく賑やかにワークショップを
行うことができました(笑)
『切り株』には4タイプあります。
●中央寄せ
●端寄せ
●中央寄せー枝有り
●端寄せー枝寄せ
はじめに選んでもらうのですが
どんな苗を植えるか?
部屋に置くなら?
真剣に選んでいました😊
リースって穴開けるとき硬いんですよね(笑)
立ち上がって穴を開けていました。
これは申し訳無かった😅
もっとしっかり
水です湿らせてあげればよかったです。
いい笑顔ですよねー
親子三人で制作してくれたんですご
楽しそうに作っていました。
親子で比べて
誰のが可愛いと💕話していました
植物で人と人が繋がる
って良いですね🎶
ワークショップがひと段落して
1階に行くと
【kinomi】のオーナーが
『階段から降りてくるお客様はみーーーんないい笑顔でワークショップが楽しいだね』
教えてくれました😄🎶
階段から降りてきた瞬間の顔
を見ることが出来ないので
教えてもらえて嬉しかったなー
Sedamnの多肉植物を通して
話が弾んだり・笑顔になれるって最高です‼️
3日目の写真が無くて
そこは本当に残念です
みーーーんな良いお客様で
教えてる自分も楽しかったです
直にお客様の笑顔を見ることが出来
最高でした🎶
製作者として
自分が作った器を一生懸命選ぶ姿
楽しそうに作る姿は疲れが吹き飛ぶほど
嬉しかったです‼️
多肉達も喜んでいます🌵
【多肉ライフ】【緑ある生活】
満喫してくれてると良いですねーー
これからも
ワークショップ
やっていきたいと思います。
出来る環境があれば
すっ飛んで行きますよ(笑)
うちでもやってほしい!
多肉植物のワークショップに興味がある方
はご連絡下さい。
是非
多肉植物 shop Sedamnに
ワークショップをやらせてください🎶
最後まで読んで頂き
ありがとうございました😄