おはようございます🎶
いつも【いいね】【読者登録】
ありがとうございます。
ブログを続ける上で元気をもらっております。
多肉植物 shop Sedamn
フローリスト【コウタ】です。
今回も美容室【cactus】
緑のコーディネートです。
⬇︎夜到着して配置して来ました。
Sedamnの多肉とオリーブや観葉植物と
緑に包まれた空間が完成しました。
⬇︎今回制作したのは
【白はしご】
【エケベリアの寄せ植え】
エケベリアは美容室【cactus】の福池様よりお預かりした多肉です。
大変喜んで頂き本当に良かったです。
元は『灰色の陶器鉢』でアンティーク風にして欲しいと依頼を頂きました。
白色とエケベリアは合いますね👍
使用されているエケベリアは
郡月花(グンゲツカ)・サブセシリス(青系)
七福神(シチフクジン)です。
カランコエ属
『不死鳥錦』とエケベリアの
【接ぎ木】で出来ていました。
茎から不死鳥の子供が生えていたので
気がつきました(笑)
エケベリアは見た目バラ🌹に似ているので
茎が伸びやすいカランコエを使用して似せたのだと思います。
以前東京の多肉ショップで
見かけたことがあります。
【接ぎ木】って
基本下の植物の栄養を吸って
大きくさせる方法だと聞いたことがあります。
大きくなったらカットして育てなおす
土で育てるより早く成長
するそうです。
簡単な技術ではなく
しっかり学ばないと難しいそうです🧐
⬇︎多肉を植える前の鉢です。
しっかり加工したのでハゲることも
水で色が落ちることもありません👍
この形好きだなー
これが必要だな!コレが足りない!
こんな作り方があったのか!っと
新作への意欲が
フツフツと湧いて来ます。
お客様が
好きな色
寄せ植えの仕方
配置の仕方
小物好きか
大物好きか
話をする中で
考え制作するといい物が生まれます。
人と関わることはとても良いことですね
次回【白はしご】の記事
書きたいと思います。
よろしくお願い致します。
最後まで
読んでいただきありがとうございまた。
なかなかブログも書けませんがよろしくお願いいたします。
多肉植物 shop Sedamnをよろしくお願い致します。