
室内で楽しめるリプサリスは
お水もあまり要らず室内管理の多肉植物
観葉植物は枯らしちゃうあなたに。
楽にグリーンを楽しめるリプサリスさんはいがですか?
きっと素敵な空間を演出してくれます。
忙しくてあまり管理ができない方にもとってもおすすめです。
おくだけで、癒しの空間の出来あがり。
リプサリスとモスポットで
いつもと違うボタニカルライフを。

【リプサリスって?】
独特な形状をしている、葦(アシ)サボテンの仲間で、種類によって様々な形状をしています。
花が咲く種類もあり、その場合花の後で実がなり種もできますが、繁殖させたい場合は、種から育てるよりも挿し木で増やす方が簡単です。
サボテンの仲間ですが、森林で木に着生している種なので直射日光には弱い種類です。
明るい日陰や室内の窓辺に置いて育ててあげてください。
夏場と冬場の水やりは控えめに、ただし湿度はある程度必要としますので適宜霧吹きで葉水を与えるといいでしょう。
【今回お届けするのは…】
リプサリス
メセンブリアンテモイデス
5mm程の粒々とした多肉葉を付けるサボテン科の植物。よく分枝するのでボリュームもでやすく、丈夫で手間のかからない品種です。白い小花を付け、結実後の実も白く綺麗です。
お届けするのは、4号鉢(直径12cm)

【モスポットって??】
湿気の多い日本において、馴染みの深い苔。
モスポットは表面にモス(苔)の種子を練りこませているので、水やりをしているうちにモス(苔)が生えてきて段々と表面がグリーン色になり、
植物の生育や時間と共によりグリーンの風合いが増してゆきます!
手作りテラコッタ(素焼き鉢)なので、ひとつひとつが異なった表情を持ち、ラフでざらついた質感と素っ気無く飾らない雰囲気が楽しめます。
シンプルなデザインは、今流行りのナチュラルガーデニングやジャンクスタイルにはもちろん、どのような場所にもしっくりと違和感を感じさせず溶け込みます! 空気や水などを通しやすく、植物の生育も良いのも特徴のひとつです。 植物と共に、モスポットも育てて楽しんでください!
スペシャルなギフトにも。
自分のリビングやデスクにも。
Let's enjoy green Life
succulents&green shop Sedamn
