こんにちわ。
mihoです。
毎日暑いですね。
多肉が焦げないか不安で仕方ないです。
そろそろ遮光カーテンかな。
なんて考えながら昨日お水をあげました。
さて
益子陶器市へ先週行ってきました。
笠間のひまつりにはいったことがありましたが、益子陶器市は初めて。
やっていることは知りつつも行かないままでした。
今年はkoutaと行ってきました‼
本当は、笠間にもいきたかったのですが、
渋滞40kmに断念。
この時期は海にいくのに茨城は混むんですよね。
来年は初日辺りに行きたいな(T_T)。
さて、益子陶器市。
楽しかった~!
長い、長い道をひたすら歩きますが、
楽しかった~!
買い食いしまくりながら歩きました。







真剣にご飯茶碗を探すkouta

木工職人さん

ぞうさんの植木鉢
可愛い

これ美味しかったです❤

益子藍染の倉


最後に。
スタッフと商品名の大切さについて
よく話します。
多肉寄せ植え
より
○○な多肉寄せ植え
とか。
商品名1つ違うだけでなんとなく
買いたくなるよね、と。
帰りに
『旅人のアイスカフェラテ』
という名前のカフェラテが。

うん。なんとなく買ってしまいました。
koutaと名前って大切だよね、と帰宅。
なぜ旅人だったか未だに分かりません。
また11月も行きたいな~
woodcubeBig販売スタート

minneでお買い物