九州大分編 2日目(別府~湯布院) | 女カギ師の小さな足あと セキュリティロック Tokushima 

女カギ師の小さな足あと セキュリティロック Tokushima 

この仕事に携わり28年になります。鍵は大切な財産やかけがえのないものを守るアイテムのひとつです。
そんな鍵のトラブルや日々の出来事のちいさな足あとです。
少しでもお役に立てれば幸いです。

少し早起きをして、温泉につかり朝食まで時間があったので

鉄輪温泉を散策しました。いいお天気です晴れ

あちらこちらで湯けむりがあがり、普段見ない光景にワクワクしながら

歩いていると、すれ違う方々から「おはようございます」と声をかけられ

とても気持ちのいい時間を過ごせました。

挨拶ってとても大切なことですね。






朝食も美味しくいただきました。


今日は湯布院観光ビックリマーク

湯布院は3度目です。




由布岳に白く雪が積もっています。

寒いはずです雪



由布院盆地を一望できる展望スポット「狭霧台」

ちょっと休憩コーヒーホット珈琲でhotひと息ニコニコ




別府から車で30分~40分で湯布院到着!!

湯布院駅から辻馬車に乗りました。
ゆきちゃんです。


お兄さんの語りが妙に癒されます。

辻馬車のゆきちゃん馬お薦めです。



コロッケ食べ比べてみました。



私はこちらのコロッケの方が美味しかったな~

お薦めです。




最近はちみつを毎日食べるようにしています。



なので・・・巣蜜をかってみました。




寒いけど・・・美味しかった。はちみつプリンソフト お薦めです。




鍵屋さんで有名なおはぎを食べて

焼酎蔵で芋焼酎をget







金鱗湖 湖底からは、温泉と清水が湧き出ています。

とても神秘的な湖です。


湯布院昭和館へ


「昭和」やっぱり引き寄せられてしまいますラブラブ
楽しかった~


今夜のお宿は湯布院の東匠庵




離れ和洋室露天風呂付きのお部屋です。

料理も美味しくやすらぎをいただきました。








ステーキ・・・美味しかった~

今朝は雪がうっすらと積もっていたそうな・・・

寒いと思った。


朝食も美味しくいただきました。





大きな窓から由布岳が一望。カウンターに座っていると

列車が通り、なんとものどかな風景でした。

いいですね~音譜こんなひととき

現実から少し離れてぼ~っとする時間も

長い人生の中、たまには必要なひとときです。

何かしら気づくこともあるんじゃないのかな~