中洲をブラブラ
さて、今日は私と一緒に
夜の中洲周辺を
少しだけブラブラしてください(意味不明w
最初は中洲川端駅からスタート。
まずは、ここの近くにバークレーという
喫茶店に行へ・・・
昔ながらの喫茶店といった店内。
こちらでは、ハンバーグカレーが大人気です
ふわっふわのハンバーグに
素朴な味の挽肉のカレー・・・
普通、ハンバーグとカレーは別々に食べたくなるんですが
コレは絶妙なバランスですよ(^_^)v
さて、バークレーを後にして
次はここへ向かいます・・・
すでに「行きつけ」になりつつある
いつものバーであります(^_^)v
ここでは
先ほどのカレーよりも高い
バーボンを楽しみ
支払いを気にしながら
Jazzに酔いしれます
一通りJazzを楽しんだ後は
中洲の繁華街へ
九州最大の歓楽街ですが
私はかなり苦手なところ(-_-;) いやホントに!!
客引きをうまくかわして
西中洲方面へ・・・
この出会い橋を渡ると
街の表情も一変
とても落ち着いた町並みが広がります
ここには隠れ家的な
飲食店が数多くあるんです
私もまだ数店しか知りませんが
中には週末の予約が数ヶ月待ちという
お店も・・・(^^ゞ
おっと。長くなりましたね(^^ゞ
ダラダラとオチのない
中洲ブラブラに
お付き合いいただき、ありがとうございました(^_^)v
夜の街をブラブラするのも
いい季節になってきましたね(^^ゞ
夜の中洲周辺を
少しだけブラブラしてください(意味不明w
最初は中洲川端駅からスタート。
まずは、ここの近くにバークレーという
喫茶店に行へ・・・
昔ながらの喫茶店といった店内。
こちらでは、ハンバーグカレーが大人気です
ふわっふわのハンバーグに
素朴な味の挽肉のカレー・・・
普通、ハンバーグとカレーは別々に食べたくなるんですが
コレは絶妙なバランスですよ(^_^)v
さて、バークレーを後にして
次はここへ向かいます・・・
すでに「行きつけ」になりつつある
いつものバーであります(^_^)v

ここでは
先ほどのカレーよりも高い
バーボンを楽しみ
支払いを気にしながら
Jazzに酔いしれます
一通りJazzを楽しんだ後は
中洲の繁華街へ

九州最大の歓楽街ですが
私はかなり苦手なところ(-_-;) いやホントに!!
客引きをうまくかわして
西中洲方面へ・・・

この出会い橋を渡ると
街の表情も一変
とても落ち着いた町並みが広がります
ここには隠れ家的な
飲食店が数多くあるんです
私もまだ数店しか知りませんが
中には週末の予約が数ヶ月待ちという
お店も・・・(^^ゞ
おっと。長くなりましたね(^^ゞ
ダラダラとオチのない
中洲ブラブラに
お付き合いいただき、ありがとうございました(^_^)v
夜の街をブラブラするのも
いい季節になってきましたね(^^ゞ

Pays Basque -ペイ・バスク-
さて、先日「堂島ロール」の記事をアップしたとき
「福岡食いしん坊倶楽部」のnami部長(勝手に笑)より
若草ロールの方がうまい。と、コメント頂きました(^^ゞ
ならば・・・
行くしかないだろー!ヾ(@°▽°@)ノ
という事で、先週行ってきました
ペイ バスク
博多阪急にも、ときどき出店するそうです
ガーデニングでにぎやか?な入り口を入ると
小さい店内ですが
綺麗にディスプレイされたケーキ達がお出迎え
いちごの季節だけあって
いちごのケーキがいっぱい(^_^)v
うーんー・・・芸術♪
おっと。肝心の「若草ロール」
大きいのと(普通サイズ)小さいのがあるんですが
もちろん小さいのをチョイス(^_^)v
直径は5cmくらいかな?
私にはちょうどよいです
さっそく一口・・・
おお!しっとり かつ ふわふわ なスポンジに
濃厚なクリームが・・・
でも、全くしつこくありません(^_^)v
実はこのクリーム、練乳が入っているそうです
・・・だったら、いちごと練乳をトッピングしちゃえ!と
また無謀なことを考え・・・実行(^^ゞ 右下の写真参照
さて、「堂島ロール」と「若草ロール」
どちらが私の好みだったでしょうか・・・??
うーーん・・・・。(´д`lll)
すでに「堂島ロール」忘れてるし(笑
「堂島ロール」はもう少し軽い感じ?
でも「若草ロール」の濃厚さもしつこくなくて
それはそれでいい・・・
やっぱ甘いものの味は
良く分からないsmileだったのありました ┐( ̄ヘ ̄)┌
p.s 左下のいちごケーキ。これも激うまでした
あまそうで、全く甘くない!!
名前?何が入ってるかって??
忘れた ・・・(-_-;)
「福岡食いしん坊倶楽部」のnami部長(勝手に笑)より
若草ロールの方がうまい。と、コメント頂きました(^^ゞ
ならば・・・
行くしかないだろー!ヾ(@°▽°@)ノ
という事で、先週行ってきました
ペイ バスク
博多阪急にも、ときどき出店するそうです
ガーデニングでにぎやか?な入り口を入ると
小さい店内ですが
綺麗にディスプレイされたケーキ達がお出迎え
いちごの季節だけあって
いちごのケーキがいっぱい(^_^)v
うーんー・・・芸術♪
おっと。肝心の「若草ロール」
大きいのと(普通サイズ)小さいのがあるんですが
もちろん小さいのをチョイス(^_^)v
直径は5cmくらいかな?
私にはちょうどよいです
さっそく一口・・・
おお!しっとり かつ ふわふわ なスポンジに
濃厚なクリームが・・・
でも、全くしつこくありません(^_^)v
実はこのクリーム、練乳が入っているそうです
・・・だったら、いちごと練乳をトッピングしちゃえ!と
また無謀なことを考え・・・実行(^^ゞ 右下の写真参照
さて、「堂島ロール」と「若草ロール」
どちらが私の好みだったでしょうか・・・??
うーーん・・・・。(´д`lll)
すでに「堂島ロール」忘れてるし(笑
「堂島ロール」はもう少し軽い感じ?
でも「若草ロール」の濃厚さもしつこくなくて
それはそれでいい・・・
やっぱ甘いものの味は
良く分からないsmileだったのありました ┐( ̄ヘ ̄)┌
p.s 左下のいちごケーキ。これも激うまでした
あまそうで、全く甘くない!!
名前?何が入ってるかって??
忘れた ・・・(-_-;)
