
こんにちは、みーです![]()
今日はるなちゃんのトイトレについてです![]()
前回はこちら↓
じんくんのトイトレはだいぶ大変でした
るなちゃんはと言うと4月に2歳7ヶ月になり
暖かくもなってきたので
とりあえずパンツを履かせてみることに
幸い本人は喜んで履いてくれました![]()
もちろん最初はおもらししちゃうんですが
間隔がそこそこ空いているし何より
出たらすぐ教えてくれる![]()
本当ありがたかった![]()
最初は普通のパンツを履かせてたんですが
出たらすぐ教えてくれるので試しに
じんくんの時のトレパンを履かせてみると
トレパンにしちゃった時も
すぐに教えてくれました![]()
なのでおもらししても床が汚れることがほぼなく
トレパンとズボンを水洗いして洗濯乾燥するだけ
なのでめちゃくちゃ楽![]()
更にるなちゃんは大の方も固めなので
おもらししちゃっても処理が簡単![]()
そうこうしてる内にトイレに座れば
出せるようになり
気付いたら自分で「でちゃう!」と言って
トイレに行くようになりました![]()
もちろんまだ失敗はありますが
5月上旬にはそんな感じだったので
最近はお出かけでもパンツが履けるように![]()
(トイレの位置は常に確認してますが
)
じんくんの時が大変だったので
るなちゃんのトイトレがトントン拍子で進んで
本当びっくりしてます![]()
結果的にゆる〜く始めて1カ月位で
自分で出そうな感覚がわかってトイレに行ける
ようにまでなりました![]()
私のストレスほぼゼロ![]()
![]()
るなちゃんの場合
・トイトレする前から兄を見ていて
何回かトイレに座っていた
・排尿間隔が2時間位空いていた
・パンツを嫌がらない
(むしろおむつ履いてほしい時もパンツが良いと
言うのでそっちの方が大変でした
)
・出たらすぐに教えてくれる
(個人的に一番大事なポイント)
この辺りがスムーズにトイトレが進んだ要因かなと
勝手に思ってます![]()

後はるなちゃんは割とすぐトイレで成功してたので
・成功した時に褒める
というよく言われてることが実践出来てました![]()
実際出来た時にめちゃくちゃ褒めたら
るなちゃんすごく嬉しそうにしてたのが
かわいかったです![]()
![]()
これ当たり前なことかもしれないんですが
そもそも偶然でも何でもトイレで成功を
しないことには出来ないんですよ![]()
現にじんくんはトイトレ始めて半年間一度も
トイレで成功したことがなかったです![]()
(初成功は幼稚園)
今回この時期にトイトレ始めたのは
もし夏までにおむつが取れればプールに
行きやすくなるなと思ってたんですが
それが叶って嬉しい![]()
るなちゃんがんばってくれて
ありがとう![]()
特に参考にはならないかもしれませんが
もし今トイトレしてる方が居たら
こんな例もあるんだなと思ってもらえたら
嬉しいです![]()
長くなりましたが
お付き合いいただきありがとうございました![]()


