デジタルノマドって!? | 行政書士秘書日記(アメブロ版)

行政書士秘書日記(アメブロ版)

行政書士秘書が、仕事のことや普段のなにげないことを日記に綴っています。よろしければ、どうぞ立ち寄ってください。

大家好!!(^_^)/

看来今天五月十五日是五個吉日重合的最強的開運日!!

皆様、デジタルノマドってご存じですか?

最近、特定活動ビザに新しい在留資格が創設されて、それがデジタルノマドビザと呼ばれています。

私、なんとなく聞いたことがあるような気もするのですが、全く分からないので、少し調べてみました。

入管庁によると「デジタルノマド」と言うは、国際的なリモートワーク等を目的として本邦に滞在する者のことだそうです・・・(>﹏<)

ピンとこないので、中国語でも調べてみましたら、中国語では「数字遊民」と書くようです。中国語でも数字は日本語と同じ意味です。

もう少し調べてみましたら「数字遊民」のほかに、中国語では「数位遊牧者」という言い方もあるようです。

中国語で「数位」は、単独で使うときは、主に数の位(くらい)とか桁という意味ですが、別の単語と組み合わせるとデジタルという意味にもなります。

たとえば、デジタルカメラのことを数位相機と呼ぶことがあります。ちなみに、相機はカメラです。

遊民も遊牧者も日本語の遊牧民と同じですし、中国でもモンゴルのイメージですから、共通です。

どうやら、英語で遊牧民のことをノマド(nomad)と言うそうなので、デジタルノマドは「電子遊牧民」でしょうか!?この漢字でしたら、中国人も理解できますね (^_^)V

デジタルノマドビザは欧米を中心に広がっていて、世界中の国を転々としながらITを活用してリモートで自由に働くライフスタイルが注目されているそうです。

そんな話をしていたら、佐藤先生曰く「デジタルノマドだと税金はどうやって支払うのだろう?」と。

先生は現実主義者なのか、法律ばかり読んでいて頭が固くなってしまったのでしょうか・・・ (◎o◎)/

目前今天和往常一様是普通的一天・・・。
不知会不会有好事発生!?

----------------------------------------------------------
supported by 【ビザ・バンク~佐藤行政書士事務所】
十年以上経験行政書士、信頼と実績の当事務所まで。
↓↓配偶者ビザ・就労ビザなどビザ申請相談は↓↓