中古マンションを購入した件③ | ひろみほの2歳差兄弟 育児日記

ひろみほの2歳差兄弟 育児日記

趣味は情報収集。3歳と1歳の男の子を育てる育休中ワーママの育児ブログです。
日常の子育て話やお金をテーマにした話題を発信します✨
紹介している商品は、本当に使って良かったものだけです
◇大阪出身
◇東京近郊在住
◇共働き夫婦
◇銀行員

2人の男の子を育てるひろみほです🌷



とっても久しぶりの更新です。



マンション購入シリーズが途中で止まっておりまして💦


実はブログの更新が止まっている間に、


不動産会社で働く方は取得必須の


宅地建物取引士(宅建)の試験に合格しました✨


不動産会社で働いている訳ではないので、先日実務者講習というものも受講して、

あとは申請手続きを完了させれば

正式な宅地建物取引士になれる予定です🌸



マンション購入しようと思っている方は、宅建の知識は結構役に立つのでは?と勉強してみて感じました😊




そんな私のマンション購入活動記録です!




本日は、マンション購入の


③物件内見・申込


についてです。






ちなみに、マンション購入は↓の流れで書く予定です✨


①情報収集、仲介会社選び

②我が家の理想の物件とは?

③物件内見・申込

④契約

⑤住宅ローン

⑥物件引き渡し・引っ越し

⑦番外編 ハウスクリーニング





それでは、


③物件内見・申込


について。



我が家が購入することにした物件は、


いろんなマンションを内見し始めて


8ヶ所目くらいの物件でした。




でも、最初はここを買うぞ!!


という感じでは全くなく。


「ここも見てみよっか〜」


というゆるーい感じでした💦


(そのマンション自体は、

立地等の条件としては十分候補、

むしろかなり好条件でしたが)




本当に出会いは突然に、でした。





前回の

②我が家の理想の物件とは?

で書いたとおりの条件にぴったりだったのはもちろん、



「その家に住んでいるイメージがすごくできた」


のが決め手でした。





ちなみに我が家の理想の物件の条件は、


①リビングが広い

②収納が多い

③駅近物件

④保育園・小学校が近い

⑤近所の人間関係(騒音)

⑥周辺の安全性(治安・歩道の広さ等)

⑦周辺施設が充実している


です✨



特に、私が購入したマンションの内見では、


前の住人の方(売り主)が案内してくださったので、

すごく気になる⑤近所の人間関係

について聞くことが出来ました。

上下左右の住人の情報(家族構成等)について、しっかり回答していただけたので安心しました✨


また、売り主さんに小学生のお子さんがいるということで、

④小学校の情報について、通学路等についても聞くことが出来ました。


もちろん、部屋の内装の傷や汚れのチェックも一通り実施しました😊



我が家が内見して妥協した点は、フローリングの傷み)です。

経年劣化に加え、おそらく前の住人に子どももいたからか、結構フローリングに傷みがあったのですが、

そこはリフォーム等で対応出来るので、マイナスにはなりませんでした。



また、この時は確認しませんでしたが、住んでみて確認すれば良かったかなと思ったのは、


給湯器交換についてです。


築15年程経っていて、前の住人が給湯器を交換していない場合、

2、3年以内に給湯器を交換することになる可能性が高いと思います。


ちょうど今、給湯器交換の見積もりをしているのですが、安くても30万円前後の費用がかかります。


まぁマンション購入費用に比べればささやかな費用ですが、

築10年以上の物件を購入する場合は、確認しておいた方がいいかもしれません。


購入直前に給湯器を交換していれば、10年程度は交換しなくていいことも分かりますし😊




あと、もちろん地盤や災害リスクがあるかも確認することは大事です!!

(最近の地震や、宅建で勉強した知識を踏まえても重要だと思います✨)





内見が終わって、マンションのロビーで不動産会社の営業担当さんと感想を話して、


申込することを決意!



その場で申込書を記入しました。


我が家の物件は、同日にまとめて8組くらい内見して、そこから申込スタート!というパターンでした。

(普通はバラバラと早い者勝ちで内見・申込するパターンが多いイメージです。)



金額は、結局売り主さんの提示金額満額で申込みました。



最近の一般的な物件情報を見ると、売り主さんの提示金額は高めからスタートすることも多い気がしますが、

我が家の物件は、売り主さんが転勤による比較的急な引っ越しだったこともあり、提示金額が相場と比較しても妥当な金額でした。


また、物件が、人気が高い物件で、他の申込者がいることが想定されたことが満額申込した理由です。



物件によっては、値下げ交渉の余地があれば100万円単位で引き下げたり、

よくあるケースだと10万円単位を切り下げて申し込んだりすることも多いようですね。





ただ、申込書を記入するだけではダメなのです。


マンション購入にあたり、我が家は住宅ローンを組む予定だったので、


申込にあたっては住宅ローンの仮審査が通ることが必要となります。



銀行の住宅ローン仮審査申込手続きをその日に済ませ、

仮審査が通ったのは翌日。


その状態で、やっと申込が完了しました。


翌日申込で、我が家は申込2番手となりました。


1番手は、満額申込、

他の物件(今回の物件よりも高い物件、築年数等比較しても今回の物件と遜色なし)で住宅ローン仮審査が通っているので、

それを仮審査通過証明とされたようです。


やはり、本気で購入するなら住宅ローン仮審査は事前準備が大事なのだなと実感しました。。




さぁ、売り主さんは1番手と契約してしまうのか?!



とヒヤヒヤして数日待っていると、、、






2番手の我が家に順番が回ってきました!!!






1番手の申込の方とは、引き渡し時期が折り合わなかったようなのです。




転勤に伴う引っ越しのスケジュールにより、

売り主さんの希望は、2月にマンション購入契約、5月に引き渡しをしたいというものでした。



1番手の申込の方は、お子さんの小学校入学のタイミングから、3月中に引き渡しを希望されたようです。




やはり、マンション購入にあたっては、

急いだり焦って買い物をしようとするとダメ、

余裕を持っていることは大事なのだなと痛感しました。。




マンション購入申込については、

Youtubeでポイントを発信されている方もいるようなので、

Youtubeで勉強することもオススメです!!







無事、我が家が契約出来ることとなり、



次回は


④契約


について書きたいと思います✨







読んでいただき、ありがとうございました✨






記事が良かったと思っていただきましたら、「いいね」を押していただけると嬉しいです🌸