最近インスタでパンプディングをよく見かけるから作ってみたんだ。

正確には全然作れなかった、なんだけど。

オーブンで焼くのが面倒でフライパンで焼いたら

ただのフレンチトーストになった。笑

だってオーブンで20分とか朝から待てない、、、

朝からオーブンとかレベル高い。

で、結局パンプディングとフレンチトーストって

使う材料一緒だし何が違うんだよ?って思ったんだけど

パンプディングをしっかりオーブンで焼くと

パンの耳がカリッとするってだけ?

耳の違い?

この間パエリアとピラフでも思ったんだ。

何が違うんだよ?って。

夫婦で出した結論はパプリカの違い。

パエリアには大抵パプリカ入ってるけど

ピラフには入ってなくない?

パエリアのパってパプリカのパじゃない?って、これ結論。

話がずれたけどパンプディングとフレンチトーストの違いは

耳ってことにとりあえずしておきます。

 

 

今日のおうちの中でやりたいと思ってた任務終了~。

家中の掃除機がけ、玄関の掃き掃除、

トイレ掃除、洗面所の掃除、ゴキキャップの設置。

全部おしまい!

 

玄関を久々に掃いたら汚すぎてビックリ。

旦那はキレイになったこと気が付かないんだろうな~笑

 

トイレの芳香剤もきれてたから交換。

今回はカインズオリジナルのディズニーコラボ?の芳香剤に。

安いしいいにおいだし可愛い。

前買った時トイレ専用があった気がするんだけど今ってないの?

アリスのが気に入ったから部屋用だけどトイレに置いたよ。

部屋用とトイレ用って何か違うの?

まぁいいんだ、気に入ってるから。

 

ゴキキャップ!

これすごいね。

一昨年から毎年このくらいの時期に置き換えるんだけど

本当にゴキブリが出なくなる。

置く前までは1日に2匹ゴキが出たりしてたけど

置くようになってからは

毎年1匹見るか見ないかとかそんなレベル。

まぁ出たところで旦那も私も倒せるからいいんだけど。

ただ見つけるとギョッとするよね。

旦那が害虫大丈夫な人で良かったな~。

自分が大丈夫な分、害虫にヒーヒー言ってたら

ちょっと引くかも・・・笑

 

さて!今日は晩御飯作らなくていいしゆっくりしよ~。

 

 

昨日は妊婦検診でした~。

順調に大きくなっていくベビー。

週数より2週間分くらい大きいです。

そりゃ私も3900gのビッグベビーだったけど。

私も旦那も身長高いけど。

2週間分も大きいとは。

でも9月入学が採用されたら8月生まれって学年の最後だから

大きく生まれてたくましくグングン育ってくれた方がきっといいね。

健康に生まれますように、、、

 

そういえばつわりが終わったらご飯が美味しいのなんのって。

ご飯というより私の場合は肉!肉!!肉!!!

あとスイーツ。甘いものも。

お腹の赤ちゃんは男の子だけど

それが関係するっていうより、肉とスイーツは元から私の好物だな。

旦那のリモートワーク、週末は外出自粛ってことで、

ここ1ヶ月はホットプレート料理とか作ってみたかった料理を結構楽しみました。

 

まずねクレープ。2回やったかな?

でも生地作りすぎて2回とも2日連続でクレープ食べた。

甘いクレープもいいけどご飯クレープもいいね。

 

あとお庭でBBQね。

これも何回やったことか。

2人でも美味しい楽しい。

 

蒸し?焼き?野菜にジェノバソースとチーズかけたやつ。

これ最高に美味しかった。

 

パエリア。魚介集めるの面倒でチキンパエリア。

パエリアって人生で1回しか食べたことないから

作ったのが正解の味か分からなかったけど

旦那からは大好評。嬉しいね~。

 

そしてビビンバ。

これって個人的に作るの面倒と思ってたんだよね~。

まずナムルを作らないといけない。

そして肉を味付けして焼いておかないといけない。

さらにそれをご飯に乗っけておこげつけて混ぜこぜ。

野菜ゆでるために鍋つかうし

肉焼くためにフライパン使うし

2人で楽しむためにホットプレートも使う。

作るのも片付けも面倒やないかい。

って思ってたけど、やった方が良い、食べた方がいい、

めっちゃ美味しい!!!

リクエストされたら嫌がらずに作っちゃうよ!!!

 

ヤンニョムチキン。

最近やたらインスタで作ってる人みかけてて作ってみた。

感動のおいしさ。いくらでも食べられる。

これも他で食べたことないから正解の味だったかは分からないけど・・・笑

旦那からこの先作る鶏肉料理は全部ヤンニョムチキンが良いというお言葉が。

相当気に入ってくれたみたい。

 

あとはピザを生地から作ろうとして

強力粉も薄力粉もなくて弟とスーパーで笑ったり。

そんな粉物がスーパーから消えた時に限ってホットケーキが食べたくなり

小麦粉と卵と牛乳でホットケーキに挑戦したら

ただの分厚いクレープの生地になったり。

旦那がスーパーカップでわらび餅作ってくれたり。

キャラメルソースを作ってみたり。

 

食べてばっかやないかい。

旦那の仕事が通常モードになったら一緒に料理楽しむのも減るだろうから

色々一緒にできて良かったな~。

赤ちゃん生まれたらバタバタでこんな暇できるのも今だけかな。

のんびりできる今の環境に感謝。

 

 

 

旦那のリモートワークや半日出勤だった日々も終わり、

今日からは通常運転です。

つわりのときの名残からお布団で手を振っていってらっしゃいの日々でしたが

私も今日から一緒に早起きです。

起きてご飯食べて洗濯して掃除して家計簿つけて今。

まだ9時前。

今日私がやりたいことは全て終わった・・・。

私は今日あと何をして過ごしたら・・・。

NETFLIXかな、何か映画でもみておこうかな。