そういえばつわりが終わったらご飯が美味しいのなんのって。

ご飯というより私の場合は肉!肉!!肉!!!

あとスイーツ。甘いものも。

お腹の赤ちゃんは男の子だけど

それが関係するっていうより、肉とスイーツは元から私の好物だな。

旦那のリモートワーク、週末は外出自粛ってことで、

ここ1ヶ月はホットプレート料理とか作ってみたかった料理を結構楽しみました。

 

まずねクレープ。2回やったかな?

でも生地作りすぎて2回とも2日連続でクレープ食べた。

甘いクレープもいいけどご飯クレープもいいね。

 

あとお庭でBBQね。

これも何回やったことか。

2人でも美味しい楽しい。

 

蒸し?焼き?野菜にジェノバソースとチーズかけたやつ。

これ最高に美味しかった。

 

パエリア。魚介集めるの面倒でチキンパエリア。

パエリアって人生で1回しか食べたことないから

作ったのが正解の味か分からなかったけど

旦那からは大好評。嬉しいね~。

 

そしてビビンバ。

これって個人的に作るの面倒と思ってたんだよね~。

まずナムルを作らないといけない。

そして肉を味付けして焼いておかないといけない。

さらにそれをご飯に乗っけておこげつけて混ぜこぜ。

野菜ゆでるために鍋つかうし

肉焼くためにフライパン使うし

2人で楽しむためにホットプレートも使う。

作るのも片付けも面倒やないかい。

って思ってたけど、やった方が良い、食べた方がいい、

めっちゃ美味しい!!!

リクエストされたら嫌がらずに作っちゃうよ!!!

 

ヤンニョムチキン。

最近やたらインスタで作ってる人みかけてて作ってみた。

感動のおいしさ。いくらでも食べられる。

これも他で食べたことないから正解の味だったかは分からないけど・・・笑

旦那からこの先作る鶏肉料理は全部ヤンニョムチキンが良いというお言葉が。

相当気に入ってくれたみたい。

 

あとはピザを生地から作ろうとして

強力粉も薄力粉もなくて弟とスーパーで笑ったり。

そんな粉物がスーパーから消えた時に限ってホットケーキが食べたくなり

小麦粉と卵と牛乳でホットケーキに挑戦したら

ただの分厚いクレープの生地になったり。

旦那がスーパーカップでわらび餅作ってくれたり。

キャラメルソースを作ってみたり。

 

食べてばっかやないかい。

旦那の仕事が通常モードになったら一緒に料理楽しむのも減るだろうから

色々一緒にできて良かったな~。

赤ちゃん生まれたらバタバタでこんな暇できるのも今だけかな。

のんびりできる今の環境に感謝。