朝ごはん、旦那は昨夜の残り物で

私はフルグラかパンのことが多いです。

少し前にスーパーカップでわらび餅を作った時に

きな粉を購入して余っているので

最近フルグラ食べるときにきな粉も降りかけてます。

これがなんともまぁ美味しい。

そしてより便通がよくなる気がする。

砂糖を混ぜないから体にもいい気がする。

朝のフルグラが楽しみだったりしてます。

 

高校くらいからかな?

家の間取り見るのが好きなのです。

物件を見るのも好き。

 

最近テレビを見るのも目が疲れるし

ライキンも放置できる時間が長くなったし

やや切迫早産気味だから掃除もほどほどにしなきゃだし

やることがなくてなくて。

間取り図書きはじめました。

ちゃんと現実的な広さで。

今住んでる家のあちこちメジャーで測って

今ある家具を使える設定の間取り図。

これがなかなか楽しい。

実際家建てたことないから水回りの設置位置とか

鬼門とか何も関係なく書いちゃってるけど。

旦那の要望も盛り込んだりして

平屋パターンも考えたりして。

前世は建築家か何かだったんかな私。

今住んでる家がまだまだ住めるし

学校も近いし庭もリビングも気に入ってるし

子ども部屋も2つ用意できるし

建て替える予定は全然ないんだけど・・・。

そんなことして妄想ふくらめてます。

 

 

 

お庭も今まで全然気にいってなかったけど

GWとか土日使ってお手入れしました。

主に旦那がやったんだけど・・・。

今までモクレンとかアジサイとか木が生えて

アロエとか放置された植木鉢とかで荒れ放題。

木があるから夏になるとハチが巣を作りにくるし

子ども生まれるのにハチが飛び交う庭とか冗談じゃない

ってことで庭もお手入れ。

木を切り、草を抜き、植木鉢を片付け。

ラティスを作り石をひいて足元ライトを設置。

義母思い出の木が1本あり、

絶対切らないで!と言われたからそれは残しました。

思い出の木なら引っこ抜いて新居に持っていってもいいんやで・・・。

まぁ定期的に旦那に枝を切ってもらいます。

足元ライトはダイソーの物なのですが

これがなかなかおしゃれ。

これまた庭を見るたびに

良い庭だね!と旦那と言い合う日々を送ってます。

平和だな~。

 

今日もいい天気~。お洗濯日和。

昨日リビングのカーテンを変えました。

義両親が引越ししたので旦那の育った家にそのまま住んでいるのですが、

カーテンの色が好きではなくて・・・。

黄色で別に部屋に対して浮いてるってこともないけど

なーんか好きになれなくて。

出窓はシェードカーテンだったのですがそれも好きではなくて。

シェードカーテンの上に寄せた様が

私にはダサくてうっとうしく感じまして・・・。

住み始めて2年ようやく変えました。

義母的には黄色は風水で金運UPの効果があるから

意識してそうしてるらしいです。

義両親今住んでいるおうちもカーテン黄色です。

 

新しいカーテンは夫婦の意見一致でネイビーに。

旦那は無地がいいと主張。

私は同系色で柄が入ったネイビーがいいと主張。

結果、柄入りのネイビーになりました。

リビング、物が少なくて柄物のない空間だから

柄入りネイビーの方が絶対いい!

セットしてみてやっぱり正解。しっくりくる。落ち着く。

出窓も両開きのカーテンに。

タッセルはロープっぽい物に。

旦那と2人で良いリビングだわ~と何回も言い合ってます。

 

ちなみに青系のカーテンは仕事運UPなんだとか。

仕事運UPで仕事がうまくいけば結果それがお金につながるし

黄色より青系のカーテンの方がよくない・・・?

 

 

6時30分に起きて朝ごはん食べて、お昼ご飯も食べて、

家事したりごろごろしたりして

夜もしっかり食べて、12時前には寝る。

っていう生活始めたらすっごく快便。

6時30分に起きた初日は4回も出た。何事。

それまでは3・4日に1回出る感じだったけど

しっかり起きて食べて活動した日は絶対出る。

体重と戦う妊婦には嬉しい。笑

規則正しい生活っていいことだらけだね。

1日は長く感じるし快便だし。

これからも頑張って続けます。