おはようございます | 豊のブログ

豊のブログ

5年間疑いのままでいましたが、2021年7月に多発性硬化症と診断されました。
娘たちに支えてもらいながら、ユルユルと生活してましたが、認知症の母を介護しながらの生活になりました。

朝、7時前に津山を出発して、ぷーちゃんのスクーリングに岡山市内へε=(ノ・∀・)ツ


なので、津山のお天気は???

ですが、暑い1日になりそうです。





昨日の母、とても頑張ったようです。


治療が終わって出て来たのが、始まって3時間後の1時過ぎ。


歳も歳なので、動脈硬化がすすんでいたりして、削ったりしていただいてからステントをいれたようで長く時間がかかったそうです。


前回のアブレーションの時には、鼠径部からカテーテルをいれましたが、今回は手首からカテーテルをいれてもらったようで、前回より後が楽だったんじゃないかと思います。



無事に終わって、ホッとしました(^^)




病院から何も連絡がないので、予定通り明日退院出来ると思います。



これでまた張り切ってディサービスに行くでしょう。



母の事はこれで一段落しました。

もちろん通院はありますけどね。



あとは、ぷーちゃんのスクーリングと前期のテストです。


これが終わるとぷーちゃんの学校は夏休みになります。



夏休み明けから、就活が始まります。



私もぷーちゃんが一段落したら、またパート探しを頑張ろうと思ってます。


前回のような、行き当たりばったりのパート探しではなく、ちゃんと窓口の方と話しして探してみようかと思ってます。



1ヶ月ちょっとの社会復帰で終わらせたくない!ってのが、本音です(っ`・ω・´)っ