本日7/7(水)は定休日とさせていただいております。何卒宜しくお願い申し上げます
ってことで本日はコロニルの便利なスプレーのご紹介です。
こんな製品もあるのですね。敏腕営業マンからコチラの商品を紹介してもらった時に、これはこれで面白いなと思ったのです。こんなアプローチの除菌があるなんてね(笑)しかも、製品はドイツ製ですしね。それではやっていきましょう~^^
こちらの”サニタイザー”は、アルコール濃度91%の除菌スプレーとなります。全ての素材に対してスプレー出来る、と言う訳にはいきませんが、ある程度の素材は行けるので便利に使えると思います。
説明を聞いた限りでは、ラバーソールを代表するゴム製品、木製品の全て、洋服の生地等が該当すると思います。アルコールに耐性のある金属、と書いてありましたが逆に耐性の無い金属ってなんなのでしょ(笑)その他プラスティックも全て行けると思います。
コロニル的には、靴底にスプレーして除菌すると帰宅時に雑菌を持ち込まない、と言うコンセプトとなります。やったことないけど、気にする方にとってはかなり良いアイテムとなってくれそうですね。
ドアノブやトイレのシートなどにもどうぞ、と書いてありましたがやはりこの画の方が説得力がありますな。靴裏にシュ~っとスプレーをする時代なのですね。
そりゃ火気厳禁でしょうな(笑)しかし、エタノール濃度91%って何気に凄いのかもですね。コロナ時に使っていたのは75%とかだったかな。高けりゃ良いってモノでもないんだろうけど、こうした使い道だとこの数値は良さそうですね。
そんなこんなで、圧縮ガスでムラなく広範囲でスプレーして除菌してくれるのです。ドイツ製で¥1,400ってのもヨロシイじゃありませんか。信頼出来そうでしょ(笑)本来であれば梅雨時にご紹介したいと狙っていたのですが、皆さまご存じの通りあっという間に梅雨前線は何処かに行ってしまいましたね。まぁ1年中使えるかという事で、是非チェックしてくださいね~^^
・100ml
・91%(エタノール濃度)
・ドイツ製
・¥1,400
tanaka