みなさんこんにちは~^^
気付けば雪マークも消えておりますね。まぁ日中はかなり暖かいですし、そんなイメージもし難いですよね。僕の方は、もう少しで出来上がるメリノサーマルの新作タイツを試着しまくっているのもあってメチャクチャ暖かく過ごしております。締め付け感を重視したメリノウールのタイツは暖かさだけではなく、履き心地の良さと安定感がアップしております。
こんな感じの配色と色のラインナップとなります。手前は新色のブルーグレーですね。是非お待ちくださいね~もうそろそろ出来上がるはずです。
ってことで本日は最高なアルパカニットのご紹介です。
名作ニットとして認知していただいている”アルパカ100%”のニットの最後のご紹介となります。最後となる理由は、今回倉庫から引き揚げた分を通販ページに反映をさせたところ、もう残り数点なのが分かったからなのです。こんな高級な糸を、驚くほどの安価で提供して貰えることはもう二度と無いでしょうしね。そんな時代もあったんだなと、色々な思い出と共に振り返っております(笑)それではやっていきましょう~^^
希少なアルパカ糸の中でも、カシミヤと並べて売っても遜色のない滑らかさを誇ります。しかも、そんなメゾンブランドが使うような高級糸を混ぜ物無しのアルパカ100%になっているってのが更に驚いてしまうのです。
アルパカっぽい表面ですね。このはみ出した様な糸がアルパカらしさの一つとなりますね。この風合いのお陰で、何とも言えない高級感などを味わえるのです。ヘアリーなニットで本物とくればもう間違いがありませんな。
これをオーソドックスなクルーネックで編み立てております。スウェットの様な感じで着れるセーターを作りたいと当時思っていたはずです。
それを彷彿とさせる少し長めの裾リブですね。
袖のリブも同様だけど、流石にビンテージのスウェットみたいな長さにはしなかったみたい(笑)
それのお陰でエレガントな着こなしでも使えるニットとなり、こちらの同素材のエルボーパッチも好評だったのでした。
2色をそれぞれ配色のようにしておりますね。エルボーパッチからもはみ出る毛が良いですね(笑)
それでは2色のご紹介。
大人気だったチャコールグレーです。残りはL2点とSが1点だったかな。
もう完売していたと思っていたのですが、奇跡的にLサイズが見つかりました。
少し昔のサイズ感なので、Lサイズで今のMとLの中間のサイズ感となります。まぁそれでもLサイズ寄りなのでゆったりと着れますよ。
もう1色はキャメルです。こちらのキャメルも残り僅かとなっております。
肉感も凄くて、500g以上使って編み立てております。そのズッシリ感は画像越しでも伝わりますね。
こちらもLサイズを着ております。品のあるね、明るめのキャメルからは欧州の香りがしますな。こちらで染めていないので、何処のブランドが染めたのだろうと思ってしまいますね。
ボリュームはあるけど、オーソドックスなクルーネックなのです。ジャケットに重ねるには少し分厚いけど、当時からバブァーなどのアウターとの相性が抜群でした。
良いセーターでしょう?今でもお客様が探しに来るアルパカちゃんなのです。この度最終となる在庫を倉庫から引き揚げましたので、是非チェックしてくださいね~^^もうこんなの作れません(笑)
・2色
・サイズS~LL
・アルパカ100%
・¥13,800→¥11,040
tanaka