みなさんこんにちは~^^
今シーズンはバブァーの小物も充実しております。
色々な推しな商品がる中、個人的に最も感動したのがこのカシミヤ混のマフラーなのです。一昔前にご提案したラムズウールバージョンは、どうした訳かチクチクしてそのシーズンで取り扱いを止めたのでした。柄のタータンチェックは最高なのに、勿体ないなぁと言った印象でした。
今シーズンはカシミヤ混となっており、チクチク感とは無縁な出来栄えとなっております。このタータンはAncientで、セージグリーンの裏地に使われているお馴染みなアレでございます。是非チェックしてくださいね~^^それでは宜しくお願いいたします~
ってことで本日はバブァーの新作ハットのご紹介となります。
【Barbour】”Tolasta Corduroy Bucket Hat”
これはヒット間違いないと思うのです。キャップ等の被り物には多少の流行りがあったりするものなのですが、新しいアイテムが出難いジャンルなのもあって、ちょっとしたブームの繰り返しでシーズンを重ねているような印象があると思います。そんな中、これをヒットすると言える根拠は、バケットハットが流行っている中で、それがバブァーでコーデュロイ素材ってことでしょうか。これだけ重なればまぁ流石に間違いは無いでしょう(笑)それではやっていきましょう~^^
バブァーの象徴でもあるワックスコットン。そのワックスコットンのバケハも売れ続けているのですが、今シーズン登場したのはもう一つの象徴である”コーデュロイ生地”を使ったバケットハットなのです。
あのダークブラウンじゃないのが良いなと気に入っております。気軽さもあるし、ちょっとした軽やかさも味わえる生地のチョイスとなっております。
驚くべきは、このコーデュロイには化繊が混ざっておりません。コットン100%のコーデュロイ生地への拘りは、オリジナルバブァーへのオマージュでしょうか。
ツバの長さは5.3cm前後でございます。丁度良い大きさのバケハとなっているのでしょうか。
被った感じとしては、深過ぎない良い感じ。この同色の刺繍も良いですね~
そんなこんなで刺繍のアップをどうぞ。
当然、バブァーですので裏のチェックも見逃せません。この裏のタータンチェックは、クラシックタータンだと思うのですが~
その素敵なタータンチェックが裏の全面に貼ってあります。見えない裏にこそ、しっかりと手を掛ける感覚でしょうか。
中国製だけどとても綺麗に作られております。お値段もお手頃だし、これはこれで良いなと気に入っております。英国製だと¥15,800になるよ、と言われたらピック出来ないかもですね(笑)
それでは被ってみましょう。2色ピックしております(全色)
まずは先ほどからお見せしている”RUST”です。明るめなブラウンが良いですな。
Barbourサイドでございます。Lサイズを被っております。
バケットハットとしてはオーソドックスですね。
でも色は良い感じ。これはスペイと合わせたくなりました。
被り物一つでコーデの質感アップに繋がります。
スウェットを使ったスタイルにも良さそう。
もう1色はベージュかと思ったらオリーブでしたよ。
薄めのオリーブが良い感じ。コーデュロイの畝の太さも丁度良いですな。
こちらも同色ステッチです。
裏地は一緒のクラシックタータン。
やっぱバブァーにはタータンチェックですねぇ。
こう見れば確かにオリーブかもですね。
少し日差しがあるとベージュに見えます(笑)これは良い色ですな~
バブァーは基本のキとなるビデイルを。
革靴を履いたこのスタイル良いですね。いつもの僕らのスタイルに。
スウェットもオリーブですよ。こう見るとやはりベージュ寄りなのか。
そんなこんなで2色のバブァーのバケットハットでございました。早速気に入って購入しております。M/Lサイズあるので、サイズ感についてはお気軽にご質問ください。それでは宜しくお願いいたします~^^
【Barbour】”Tolasta Corduroy Bucket Hat”
・2色
・M/L
・コットン100%
・¥8,000
tanaka