みなさんこんにちは~^^

 

明日から連休ですね。朝早くから出掛けていたのですが、昼前の道路はかなり混んでおりました。そんなこんなを見ていると、人やモノが動いている気もするのですが果たしてどうなおでしょうか。お店の方は新作も充実しているので是非いらしてくださいね。それでは3連休宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日は昨日に引き続きASAHIのスニーカーのご紹介です。

 

【ASAHI】”BELTED LEATHER WHITE”

早くもサイズ切れを起こしているので、無くなる前にご紹介をしておこうと思います。自分が持っているスニーカーの最新モデルですからね、軽く比較をしつつ現行モデルの素晴らしさに触れていこうと思います。それではやっていきましょう~^^

 

1970年代のテニスシューズが、こんなにもグレードアップして再提案されております。と言っても、基本レトロなスニーカーであることに変わりはございません。当時のデッドストックは見ることも出来ない状態っぽいから、存分に現行モデルを楽しむとしましょうか(笑)

 

昨日のブラック同様、バルカナイズド製法で圧着させる際に、革とゴムの間に綿のヘリンボーンテープを挟み込んでおります。7年前と違って、ヘリンボーンテープがより白くなって上品な佇まいとなっております。

 

しかし美しいですなぁ。店頭で話していると、白いスニーカーの汚れが気になると聞きます。子供と一緒に砂場で遊べばそりゃ気になる汚れも付着すると思うのですが(笑)普段の生活をしている分には、ゆっくりと、ゆっくりと汚れていくのですね。

 

そしてその汚れはそのままよき風合いとなっていきます。流石に汚いなと思ったら洗えばすぐに綺麗になります。綺麗は違うのかな?風合いの良いオフホワイトに育っていくのです。僕は取り扱ている色々な洗剤を使って綺麗にしております。かなり落ちるので、新品の如く得した気分になれますよ(笑)

 

なのでね、白いスニーカーほど汚れを気にせず履き捲ると。綺麗過ぎたらちょっと恥ずかしい、そんな洒落たことを言う方も実は多かったり。

 

白で統一された各部署をチェックしていくのも良いですね(笑)

 

履き口のレザーはライトグレーがチョイスされております。僕の持っている昔のバージョンは、イエロー寄りのベージュですからね(笑)洗練されているなと、最初に気になりました。

 

この履き口の持つ優しいフィット感はしっかりと健在でございます。シンプルで地味な靴が多いブランドだけど、使っている素材はどれも一級品。なのもあって完成度が高く感じるのでしょう。

 

アウトソールまで白いからね。レトロ感満載のパターンは7年前と一緒のパターン。当時のアウトソールの色はブラウンですよ。

 

拘りのアッパーのレザーをアップでどうぞ。キメの細かい、そしてそれなりの肉厚感を感じるレザーがチョイスされております。

 

それではサイド全貌をどうぞ。

 

レディースサイズを履いてみました。普段24cmを履く人が23.5cmを履いております。スムースレザーになっても少し大きめなのですね。

 

メンズバージョンは撮っておりません。ここ最近のブログで、CORONAのオリーブのミリタリーパンツを履く時に使いまくっていたし、白いレザーのスニーカーってのは、ほぼほぼ全てのスタイルで映えますからね。皆さまの脳内でイメージしてください(笑)春夏はキャンバス地、秋冬はレザーと使い分けるのも良さそうだけど、どちらも年間を通して履けますからね。コスパ優秀で、10年スパンで履けるオーソドックスなレザースニーカーをお探しの方は是非チェックしてくださいね。合言葉は少々汚れていた方がカッコ良い、でございます。それでは宜しくお願いいたします~^^

 

【ASAHI】”BELTED LEATHER WHITE”

・WHITE

・サイズ23.5cm~28cm

・レザー

・日本製

・¥19,000

 

tanaka