本日1/16(火)は定休日となります。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

ってことで本日はSLOWのショルダーバッグのご紹介です。

 

【SLOW】”Ballistic Air BOX SHOULDER BAG”

このシリーズ良いなと思うのです。そう思う理由は色々とあるけど、やはりこのバリスティックな生地が最も印象的なのですね。触った感じもあのバリスティックナイロンそのものですしね、機能性は大きく劣ることなく、それがちょっとだけ軽くなっていてとても使い易いのです。お値段の面にもちょっとだけ影響していそうですしね、こうした技術革新は最高ですね。果たして、古き良きも好きだけど、こうした新しいものにも目の無い皆さまにはどう映るのでしょうか(笑)それではやっていきましょう~^^

 

当店にはブリーフィングを代表するバリスティックナイロンのカバンやポーチたちが所狭しと並んでおります。これじゃなきゃダメってことは無いんだけど、長く愛用しているカバンは総じてこの素材である事が多いのですね。10年くらい使ってちょっとクタッとした感じがね、まるで熟女の素晴らしさと共通している部分がある、と詩人なお客様のコメントは今でも忘れません(笑)

 

1050デニールから420デニールになっているので、既に熟した感のあるハリコシとなっており、表面上は同じ見た目だけど触ると分厚くないことに気付くのですね。そりゃ420デニールですもの。

 

でもこの距離で見る素材感はバリスティックそのものだから、それっぽい顔で持つとしましょうか。この鈍い艶感は流石の風合いですね。そして、気になるバッグの形はとてもシンプルなショルダーバッグとなっております。

 

メッセンジャーバッグからフラップをはじめとした引き算をし捲った感のある、このシンプルさが気に入っております。バリスティックナイロン系のバッグでこれは珍しいなと。

 

ショルダーストラップがぐるりとね、この仕様好きなので嬉しいな。そんな感じにぐるりと見ても、フラップどころかアウトポケットの一つもございませんのよ。

 

この感じは、外はサッパリ中は充実のパターンとなるのでしょうか。

 

そんな感じで中を見てみると?この角度だと相変わらずサッパリですな。

 

実は両サイドに3つのオーガナイザーを持つバッグであることが分かります。

 

2段の構成となっていて、それぞれが2つの収納と1つの収納スペースとなっております。補強のパイピングもまた質感アップに繋がっております。

 

一番上のボタンを使って中が見えないように。

 

裏側のポリウレタンコーティングです。耐久性アップとなっているみたい。

 

入れてみました。シンプルな構造なのもあってモノが沢山入ります。A4ファイルも楽々収納出来ますよ。

 

SLOWらしく、こうしたパーツ類の質感アップはしっかりとやっております。

 

袋も付きますしね。

 

それでは着用画像を。

まずはシンプルにタスキ掛けで。保護色となっているキャンバーを着ての撮影をやっておりました(笑)無意識って怖いですね。

 

まぁ寄ればそれなりに見えるのかな(笑)

 

このサイズ(横35cm)がまた絶妙で、邪魔にならないサイズ感でありながらも、沢山モノが入る大きさなのです。

 

肩掛けでも良いですね。

 

質感高めの素材をちゃんと使っておりますもんね。

 

でもやっぱメッセンジャーバッグの様にタスキ掛けが良いな。

 

自転車乗りから、ちょっと大きめのショルダーバッグが気になる方まで、色々な方に使っていただけそうなシンプルで質実剛健なショルダーバッグとなっております。是非チェックしてくださいね~^^

 

【SLOW】”Ballistic Air BOX SHOULDER BAG”

・BLACK

・35×33.5cm、マチ15.5cm

・420デニール Hollofil AIR™

・日本製

・¥24,000

 

tanaka