みなさんこんにちは~^^

 

正月早々からキャンバーを紹介しまくったお陰もあって、かな~り在庫が減っております。店頭通販含め沢山の反応を頂きありがとうございます。残り僅かとなりましたが、着れるよ!という方は是非チェックしてくださいね~それでは連休中も宜しくお願いいたします。

 

ってことで本日はミステリーランチの素敵なポーチをいきましょ。

 

【MYSTERY RANCH】”SKIP KIT SMALL”

スピフキットでございます。昨年好評だったモデルが、生地の選択肢が増えてパワーアップして戻ってきました。時代の流れと共にポーチに求められるコトも変わってきております。サイズ感は今でも重要な要素となりますが、それ以上に収納の効率化だったりの、様々なアイテムを確実に収納出来る事が求められているような気がします。それではやっていきましょう~^^

 

公式からお借りしました。流石に全社員キャンプ必須な会社だけあって、この手の収納にもかなりのリアル感がありますね(笑)そんなこんなでこれはキャンプや山に行く時の収納となります。メッシュ使いがかなり優秀で、何処に何があるのかが一発で分かるのだそう。

 

変わって我々の日常の収納です。ボディクリームなどのケア用品を安全に持ち運びできるポーチとなっております。モバイル関係のアイテムを入れたり、もっと幅広い使い方が出来そうですね。

 

文具などを中心に入れております。DIY好きなので、小さめの工具やアイテムも沢山あるのでそっち方面で使っても良さそうですね。勿体ない気もしますが(笑)

 

元々はアメリカ軍で応急処置用のキットを持ち運ぶためのポーチですからね。”何処に何があるのかがすぐに分かる”という点ではコンセプト通りのポーチとなりますね。

 

ジップと持ち手を一緒に見ていただいておりますね。完全ではないけど、かなりの防水性を発揮してくれるジップをジジジッと開けますとね

 

パカッと全面に開いてくれるので、モノの出し入れに困ることは無いでしょう。

 

更に、屈強なメッシュを開ければ、総内張仕上げの裏が見えます。

 

このメッシュの蓋も全開に出来るのですね。

 

色々なアイテムを適所に収納出来るののが分かりました。これも現代のポーチに求められる要素なのでしょうか。

 

縦横のサイズは、22cm×13cmです。これで2リットルの容量があるってのだからとても優秀な気がしますね。

 

それでは3素材を一気に見ていきましょう~どれも良い感じですよ。

まずはミステリーランチっぽいフォリッジのご紹介。210デニールのロービックナイロンは軽くて機能的なナイロン生地です。この手のポーチにピッタリでしょう。

 

アップで見るとこのナイロンの表地が良く分かりますね。

 

持ち手のオレンジも良い感じでしょ。

 

中はオレンジでございます。

 

同じロービックナイロンのブラックでございます。ブラックで統一している方にもお勧めですよ。

 

ブラックなのでロゴはオレンジね。

 

でも持ち手などの各パーツはブラックで統一。この法則が間違いないのよね(笑)

 

でも中はオレンジ。ミリタリーっぽくもあります。

 

そして最後はワックスコットン生地です。”WOOD WAX”と名付けられておりますね。

 

持ち手はナイロンね。この組み合わせや、ジップに取り付けられた紐も雰囲気があって良いですな。

 

でもまぁ最も魅力となるのは、このワックスコットンの生地感でしょう。ビンテージ感あふれるワックスな生地感と、使い込むと出るチョークマークなども良いですよね。

 

裏は渋めの仕様ですね。雰囲気に合っていると思います。

 

そんなこんなで、持っていると便利に使えそうなSPIFF KIT Smallのご紹介でした。内容充実なのでね、他のサイズも気になるところではございますが、このSサイズで割と網羅出来ちゃうなとこのサイズだけピックしております。是非チェックしてくださいね~^^

 

【MYSTERY RANCH】”SKIP KIT SMALL”

・3色

・22×13×11cm

・130g

・2リットル

・¥5,500

 

 

tanaka