みなさんこんにちは~^^
過ごし易い一日でございました。明日からの気温を確認して、そっと画面を閉じました。
夏休みのお出掛けにクリアランスセールをご利用ください。では猛暑が続きますのでご自愛くださいませ。宜しくお願いいたします~^^
って事で本日はSLOWの素敵なバッグを。
ちょっとだけ懐かしくありませんか?そうです、引っ越す前にやっていたバッグだから2年前とかになるのでしょうか。その当時はメチャクチャ好評でしてね、何度も追加オーダーをした記憶があります。今シーズン、またやろうかなと思った切っ掛けとなったのは、今でも愛用しているお客さんが多かったから、でございますね。皆さん良い感じの経年変化も出ていたりしてね、これはやっぱ銘品だなとなったのです。それではやっていきましょう~^^
ご存知SLOWの”truck”シリーズでございます。倉敷の工場が所有する古めかしいシャトル機で織り上げられる、コットン/リネン生地がこれまた絶品なのです。そんな絶妙なこなれ感のする生地に、ナチュラルなレザーの組み合わせって良いでしょ。レザーの質感が高くレザー好きを唸らせております。
帆布なんだけど、リネン(麻)のお陰もあって何処か涼しげな感じがします。ハリコシがありながら清涼感もあるってのは、これからの季節にピッタリじゃありませんか?
昔のレコードバッグの様な持ち手がポイントでございます。もしかしたら、これが最大のポイントとなっているのかもですね。かなり良い感じの生地を使っていても、このマットでスムースな質感のレザーにどうしても目が行ってしまうのです。
見た目の重量感も良いのよね。レザーは重くなりがちですが、軽やかな雰囲気のしうるレザーの質感でございますのよ。
でもこれが使い込むほどにエエ味を出してくれるのですよ。持ち手だけレザーってのは好都合でしてね、手から出る油分だけで充分な経年変化を味わえます。というか、皆さん良い感じに育っているのですよ。
正方形かやや縦型に見えるんだけど、実は横の方が長いのですね。29cm×42cmなので、それなりの差はあるのですが、そう感じさせないデザインってのが実に興味深いですね。
アウトポケットの類は無いシンプルなスタイルなので、とっとと中を見ていきましょうか。ガバっと開けるとシンプルながらに、小物の収納も考えられているのが分かります。
3つの小物収納スペースがあります。
麻自体も強いけど、更にパイピングしてありますね。使っていけばそのうち解れたりもあるんだろうけど、頑丈な生地を被せたパイピングとなっております。
上から見るとこんな感じ。
そして変わらぬ仕様として、底板が入っているのです。
このお陰もあって形もしっかりさん。それなりに入れて持ち運んでも、強度面も安心ですね。
題名、パイピングと持ち手のステッチ。
2WAYなのも好評な理由でした。肩の収まり具合も良くてね。
それでは持ってみましょう。今シーズンはこのお色だけのチョイスとなっております。
この手のトートバッグはまずは手持ちから、が基本でございますね。
暑い季節に何処となく清涼感が~そんな感じもしますでしょうか。
肩掛けも安心。スッと収まるのです。
チラッと見えるレザーが良いよね。
これ一個で充分な容量となるのではないでしょうか。
女子も肩掛け。
エレガントな手持ち。
例によってSサイズとLサイズの展開となっているみたい。そんなこんなで本日はSサイズのご紹介でございました。Lサイズは後日ご紹介いたします。白だけに絞ってのご提案となりましたが、良いモノは何年経っても良いのでしょうね。そんなあれこれが分かる納品となりました。それではチェックしてください~^^
・オフ白
・29×42,マチ13cm
・コットン60%、リネン40%
・牛革
・日本製
・¥15,500
tanaka