みなさんこんにちは~^^
いやぁ寒いです。ニットを着ずに出て来ちまったものだからもう大変。ストーブの有難みを痛感する営業でございました。明日も天気は良いみたいですので、是非いらしてくださいね。それではよろしくお願いいたします~^^
って事で本日は以前やって好評だったキャップが再び揃っております。
【EBBETS FIELD FLANNELS×Pt.Alfred】”Baseball Cap Super Chino”
かなり久々になりますね。今週、恵比寿にお伺いした時に丁度思い出したので、これはと思い送っていただいたのです。高騰化の波はエベッツまでしっかりと及んでいて、今作ると1万円を軽く超えてしまうらしいのです。20年前に¥4,900で買えたエベッツが¥11,000を超えていると聞くと、驚きとある種の諦めの心境となってしまいますね(笑)出来ればね、7.8千円で買いたいのですが(笑)それではやっていきましょう~^^
お久し振りーフでございましょ。当時作ったキャップなので、今でも7.8千円で買えるのです。今ある分が無くなったら、もう作らないでしょうし、このキャップ自体も素敵な別注だと思うので、気になった方はお早めにどうぞ。
企画としてはこんな感じ。アメリカ製のエベッツを生地からの別注をしましたよと。この雰囲気は何時見てもテンションが上がりますよね。
そして恵比寿の名店”Pt.Alfred”でございます。本江さんが魂を込めて作り続けているチノパンで使っている生地”Super Chino”クロスをアメリカまで運んで作っているのですね。生地をアメリカまで運ぶ運賃と関税、それ以外の手間などを考えたら、良く作ったなぁと感心してしまいます。
懐かしの下げ札などもご健在でございますよ。この肉厚なチノクロスを使って米国製のベースボールキャップか。ロマンがありますよね(笑)
オーソドックスな6パネルでございますね。特に変わった仕様はございません。
この裏のグリーンも一緒ですね。でも、芯地を抜いているのです。アメリカ人がスーツの後ろポケットに入れて球場へ向かう~なんて話を良く聞きましたでしょ。これ素敵ですよ。
いつものパイピングですね。素材がちょっと違う気もするけど、新品はこんな感じだったのかも知れません(笑)サイズ表記はL/XLとありますが、実はそこまで大きくは無いのです。
サイズ等はこのレザーのアジャスターを使って調節するのです。
これも風合いがあって良いですよ。僕はそのまま洗っております(笑)
お馴染みのタグも付いておりますね。これは恵比寿発の方です。
割と汗をしっかりと吸収してくれます。
2色ご用意しております。この2023年はどっちのお色が気分ででしょうか。
まずはベージュです。慣れ親しんだB色のベージュでございます。基本のキね。
深さなども普通かな。いつものエベッツをイメージしていただければ大丈夫ですよ。
チノクロスの風合いが絶妙。
曇りの日の撮影でした。日差しがあると艶感アップになると思います。
素朴でちょっと品のある艶感が良いのかな。それがエベッツってのが堪りません。
個人的に何故か惹かれているネイビーです。渋くて良いのか、このダークネイビーが気になっているのか。2023年の感想でございます(笑)
ネイビーの裏側はやはりネイビー多めですね。そりゃそうか(笑)
素朴な感じもするし、そうしたあれこれが魅力の帽子ブランドだったことを思い出しました。
こなれ感が出たらもっと良くなりそう。
これで芯地が柔らかいのもポイントとなっております。
頭が大きいのか、圧倒的な毛量だからなのか分かりませんが、アジャスターはほぼ全開状態です。
軽く引っ掛かるだけでも良いのでしょうか(笑)
良い別注でしょう?お値段も前回と同じですよ。ありがたいですねぇ。ガンガン被ってゴシゴシ洗濯をして楽しんでくださいね。この生地は着るアイテムを選ばないのですが、その割には品の良いスタイルにも映えます。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【EBBETS FIELD FLANNELS×Pt.Alfred】”Baseball Cap Super Chino”
・2色
・サイズF(56-61cm)
・コットン100%(スパーチノ)
・アメリカ製
・¥7,800
tanaka