みなさんこんにちは~^^

 

暖かいからなのか、お店の前も人通りが多い一日でしたね。僕もこの二日間はウールを着ない一日でした。そんなこんなで、新作も充実しているので是非いらしてくださいね~それでは今週も宜しくお願いいたします~^^

 

って事で本日はメリノサーマルの新作を。

 

【Merino Thermal】”super140s Crew Neck L/S”

好評なメリノサーマルに、この春新しいシリーズが登場しました。この新シリーズはね、高級な方へ舵を切ったコンセプトとなります。メリノ自体が高級な毛糸ですのでね、その中でも最高級の原料を使っているという事になります。さてさて、色々な??状態でございますが、最高な製品な事に間違いはありませんので、是非見ていただければと思います。それではやっていきましょう~^^

 

さて、商品名となっているSUPER140sとは何ぞや?となりますよね。メリノウールを原料とするsupoer140sは、16.5マイクロンの毛糸を使っており、数字だけを見るとスーパーファインメリノウールの数値と変わらないのですね。糸の太さは変わらないものの、super140sの方が繊維が細いのでより均一性があり、極上の着心地を味わえるのです。この高級スーツでもそう簡単に使う事が出来ない高級素材を使っているのです。

 

そんなスーパーでラグジュアリーなメリノウールを使って、インナーを作ってしまったのです。これってかなり贅沢じゃありませんか(笑)あまりにも希少な毛糸過ぎちゃってね、他ブランドではパンツやジャケット、そして1枚着で使えるようなカットソーでの提案をしております。色艶も良いからそのままアウターとして魅せたくなる気持ちも理解出来ます。

 

さて実用性の方を見てみましょう。この高級繊維の特徴で、豊かな伸縮性がありストレッチ性が凄いのです。これだけ伸びれば、締め付け感は全く感じないと思います。そしてメリノウールは、コットンの2倍、ポリエステル素材の20倍以上の吸水性と発散性があるのですね。余分な湿気は蒸発させて、適度な湿気をウール内部に留めさせる事が出来るのです。このスーパーなメリノウールは、蒸れずに乾燥し過ぎない、絶妙なサラサラ感を味わえるのです。これって凄くないですか?

 

ウール自体に天然の油分があります。それらの効果もあって、天然の撥水作用があります。そして最高の滑らかさがあるのです。チクチク感は全く感じないのです。この画像はそんな気持ちを表しているのです。

 

オーソドックスなクルーネックの長袖カットソーを作りました。インナーであるけど、ちょっとしたロンTEEとしても使ってもらえそうな風合いに仕上げてあります。

 

このステッチもね、昔ながらのステッチにしつつ同時に強度も求めております。そうです、イージーケアで洗濯機で洗う事も可能なのです。

 

滑らかな生地感に雰囲気のあるステッチがお気に入りとなっております。

 

袖口も裾も同様です。

 

アップでどうぞ。

 

シルエットは、ムチムチで着ない様にしてみました。充分な蓄熱効果もあるし、これだけ気持ち良い着心地ならば、ちょっとゆったり着てみても良いのかなと。

 

それでは着てみましょう。初年度なので、余計な事はせずに基本となる2色展開となります。

まずはオフホワイトです。ロンTEEであり、インナーでもある。極上糸を使ったコンセプトをご堪能下さいませ。

 

Lサイズを着ております。このスムース地はそれなりの肉感がありますが、白ならではの透け感もあります。

 

基本はインナーですからね(笑)でも1枚着でも行けちゃうでしょ?

 

袖丈は9分丈辺りを狙っております。

 

春夏にも着て貰うのが狙いなので、長過ぎても困りますでしょ。

 

2色目はブラックです。深みと艶感はそのまま高級糸であることの証でもあるのです。

 

品がありますでしょ。

 

こちらもLサイズを着ております。透け感はゼロです。某ヒートテックとは違う色気のある質感となっております。そりゃそうか(笑)

 

軽く引っ張るだけでこの伸縮性ですよ、奥さん。

 

腕もご覧の通り。しかし滑らかで気持ちの良い生地感に驚きます。

 

縫い目が目立たない、肌触りの良いステッチで作られております。

 

こちらは女性用のSサイズです。インナー寄りで使うのならこのサイズでしょうか。

 

Mサイズになればかなりゆったりしますね。最高の肌触りを感じております。

 

まとめますとね。最高クラスのスーツなどにも使われるスーパー140sのメリノウールを使って作られたインナーウェアとなっております。ウールの持つ、蓄熱性や消臭効果そして吸湿速乾効果の高さも間違いありません。そして最大のウリは、この滑らかさのお陰でチクチク感が皆無だということ。ここまで希少で高級な毛糸ならばチクチク感は無いよ、と聞いてはおりましたが、まさかこれ程までだとは。参考までに、この糸を使った製品は2万円を楽々超えた商品が多かったです。そんな国内製の贅沢インナーなのです。是非チェックしてくださいね~^^それではお待ちしております。

 

【Merino Thermal】”super140s Crew Neck L/S”

・2色

・サイズS~XL

・メリノウール100%(SUPER140s)

・日本製

・¥12,800

 

tanaka