みなさんこんにちは~^^

 

メリークリスマスでございますね。僕の興味は今晩食べる韓国料理とNBAのクリスマスゲームでございます。傍から見たら何もしていない感じなんだけど、ちょっと忙しい感じとなっております(笑)

セールの方は好評で、当店のオリジナル商品を中心に、セール内容を充実すべく随時更新しております。是非ご利用ください。サイズ欠け、色欠けが増えて来ました。年末ですねぇ。それでは宜しくお願いいたします。

 

って事で本日はSLOWのミニ財布のご紹介です。

 

【SLOW】"KUDU LEATHER HOLD MINI WALLET"

好みってのは変わるものでしてね、どれだけ優秀な営業担当君に勧められてもやらなかった唯一のレザーである”KUDU”シリーズを置くようになったりするのです。これまでに、SLOWの提案する数多くのレザーを網羅してきましたが、最後の砦のような存在となっていたレザーなのです。まぁ理由はあっけないものでございます(笑)それではやっていきましょう~^^

 

KUDUシリーズの革は、皆さまご存じの通り南アフリカのWCで吹かれていたブブゼラなのですね。正確に言うと、クーズーというウシ科の動物の角を使って作られていた楽器なのですね。革小物なので、もちろんクーズーの革を鞣して作られております。

 

このクーズーの革ってね、個体別の違いが結構あって面白いのです。表面の傷や血筋や血管などによる皴や色ムラなどが顕著に出るのです。これらによって、何とも言えないエイジングを味わえるのですね。革本来の楽しみ、そんな表現をする方もいらっしゃいます。画像越しでも、良い感じの傷が見えると思うのですが、これが素敵にエイジングしていくのですよね。

 

でね、やってみようと思った切っ掛けは、このKUDUの財布を何年も使い込んでいるお客様のブツを見たからなのです。思っていた以上にカッコ良く味のある風合いに育っていたのです。

 

聞けばね、何もしていないって言うし(笑)普通に使い込んでいくだけでああなるのであれば最高でございます。そんなこんなもあって、イマイチだったと思っていた新品時も良い感じじゃね?と思う様になったのです。何処かで分かっていたのにね(笑)現実に見ないと信じないのだから困ったものです。

 

そしてSLOWのミニウォレットの真骨頂を。やはり人気なのはこのコインケースがメインとなっているところでしょう。これ使い易いし雰囲気も良い感じなのですよね。結構な小銭量が入りますよ~

 

カード類も充実。他の革でも人気のあるモデルですからね。ここで3~5枚入ると思います。

 

この部分にもカードは2枚。そしてお札などをそのまま入れられます。

 

色々な使い方が出来そうですね。

そしてお札もしっかりとね。余裕を持ってお札が入るのね。

 

この背中部分にも2~3枚カードが入ります。もうこれで充分でございましょ。

 

それでは持ってみましょう。色々な機能面もチェックしております。

ミニウォレットのネーミング通りかなりコンパクト。厚みが収納量アップに繋がっているタイプなのですね。

 

まずは良く出来たコインケースを。開け閉めも良い感じなのよ。

 

小銭を探す事も無いでしょう。中の布が破れてしまったら早期発見で修理しましょうね。

 

内側を開くと、まずはこの景色です。カード収納スペースが見えますね。

 

この裏側に3枚入るのかな。

 

そのままお札収納スペースへ。領収書もちゃんと入りますね。

 

ここには1枚にしておきましょう(笑)

 

また閉じてね、こっちサイドにも2.3枚入りそう。

 

それの逆サイね。入れれば2枚入るんだろうけど、無理は禁物でございます。

 

機能面も充実。個性的な見た目の革質も良いですな。他人と被らない革でエイジングの楽しみも充実しているって素敵じゃありませんか。是非チェックしてくださいね~それではお待ちしております~^^

 

【SLOW】"KUDU LEATHER HOLD MINI WALLET"

・NOIX(ノイックス)

・10cm×8cm、厚み3cm

・日本製

・¥22,000

 

 

tanaka