本日11/22(火)は定休日となります。何卒宜しくお願いいたします。

 

そして明日11/23(水)は祝日ですので通常営業致します。是非いらしていただければと思います。それでは宜しくお願いいたします~^^

 

って事で本日のご紹介はセントジェームズのウェッソンのご紹介です。

 

【Saint James】”OUESSANT SOLID”

コロナ過で色々あったけど、この2022年秋冬シーズンのウェッソンが全て揃いました。定番と新色のボーダーから、定番のそれぞれのお色もエエ感じで揃っております。そして本日のご紹介は、無地の定番カラーでございますよ。一見地味で面白味が無いと思われがちなソリッドの定番カラーですけど、何とも言えない安定感があるのですよ。昔から見ているはずなのに、何故か今シーズン気になる、こんなエピソードも多くございます。それではやっていきましょう~^^

 

この春もそうでしたけど、大定番の”MARINE”がやけに気になるシーズンを迎えているのです。お客様の中には、あれ?ネイビーってこんな色だったっけ?普段から見慣れているはずなのに、新品時のMARINEを見てフレッシュな気分になるのだそう。

 

そんな僕も、一番最初に買ったお色の一つですし、今までに散々着捲っているのですけど、お客様からそんな話を聞く度に、同じ様な気分になるのですよね。あれ?色変わったんじゃないの?と思ってしまう始末でございます(笑)

 

その原因の一つに、ブラックこと”NOIR”の存在がある様な気がします。この数年欠かすことなくピックし続けているのですが、これがここ数年今の気分となっているお色なのですね。

 

このブラックもですね、昔からあるし、僕も90年代に良く着ていました。ジーパンにそのまま1枚で、というスタイルばかりだった気がしますが(笑)それなりにブラックの魅力は分かっているつもりでございます。

 

渋くて良いのよね。大人っぽいな、と思った記憶がございます。

 

そして、コチラのMARINEの魅力も語り尽くせない程にあるのではないでしょうか。どっちのお色が良いって話では無くて、そのシーズンの気分で着続けていくだけでございます。

 

まぁ前述の通り、ちょっとお休みしていた期間などがあって、今シーズン妙に懐かしく感じるお客様が多いMARINEが良いじゃないとね。

 

この1年のウェッソンは、届いたタイミングでご紹介しているので、超定番カラー2色をこうしてご紹介するのは中々無いと思います(笑)それでは着てみましょう~ここはフレッシュな気分で。

 

日差し無しのMARINEです。色に深みがありますね。そしてサイズ6を着ているので、良い感じの緩さがあります。

 

濃い目の711に。90年代もこんな感じで歩いておりましたが、サイズ感はジャストサイズ気味でした。

 

日差しバージョンです。少し青みが強くなります。これもサイズ6です。

 

オリーブのカーゴパンツに合わせるのは必ず載せておかないとですよね。

 

ロイヤルトラベラーでも着ておきましょう。

 

ネイビーのメルトン素材でした。

 

基本のチノパンのスタイルには~

 

最近ご紹介しているバブァーと。

 

ビューフォートを羽織っていたんだったかな。今っぽい緩さがまた新鮮でございます。

 

ブラックも日差し無しバージョンも色の深みはマシマシでございます。

 

コチラも711と。当時はコレにスクーカムのスタジャン羽織っていたな(笑)

 

昔ながらのチノパンにも良いじゃない。ここ数年はこんなスタイルをやっておりますね。

 

ビデイルを羽織っております。セージグリーンに合いますな。

 

如何でしたか。いつものウェッソンでしかも超定番カラーでしたが、サイズT6を緩めに着たり、胃は履き捲っているパンツで合わせたバージョンをお届けしました。それでは是非チェックしてくださいね~お待ちしております。

 

【Saint James】”OUESSANT SOLID”

・2色

・サイズT4~T6

・コットン100%

・フランス製

・¥12,000

 

tanaka