みなさんこんにちは~^^
まだタオルを貰っていないよというお馴染みさま、10月は忙しくて来れなかったというお客様も店頭でですがタオルをプレゼントしております。是非声を掛けて下さいね~^^それでは今週末もお待ちしております。
って事で本日のご紹介はちょっと変化球なコチラを。
【MILITARY GOODS】”GI COTTON SCARF”
このバスタオルは撮影にも使えるのね(笑)地味に背景として役に立ってくれているバスタオルはさておき、ミリタリーグッズを多く取り扱う取引先にちょっと面白いミリタリーなグッズがあったのでご紹介したいと思います。分かりやすい所から、ちょっとマニアックなところまでピックしたので是非見ていただければと思います。
そんなこんなでトップバッターはミリタリーなスカーフのご紹介でございます。このいかにも、ってコヨーテなお色が良いでしょ。アメリカ軍のデッドストックってのにも惹かれますけど、まずはリアル感満載のこの風合いが堪らないなと。
スタンプで情報収集でございますよ、奥さん。一番上の段は兎も角として、そこから読んでいくと100%コットンのニット編みのスカーフである事が分かりますね。伸縮性のある生地感がまた良いのよこれ。そして、DLA100-90と続きます。DAL100から続くのは米国の国防兵站局の発注番号となっているのですね。まぁ良く聞く話ですしね、90の表記はそのままこれが1990年代に作られている事が分かりますね。
勿論、列記としたアメリカ製。そしてデッドストック。草木染めしたような風合いのお色も気に入っております。入荷した日からもう数日、毎日首に巻いて出勤しておりますよ。何とも言えない素朴な風合いがお気に入りでございます。
なんか妙に気に入ってしまってね(笑)¥2,800ってプライスも嬉しいな。ニット編みってのもプラス査定となっておりますよ。
それでは巻いてみましょう。このお色だけなので、本日は色々な巻き方でやってみました。
まずは間に通すベーシックな巻き方ね。コットン製で割とボリュームがあるのが良いのかな。持っていそうで持っていなかったかもと確信でございます。
ちょい横からね。寒さも凌げそうだね。
ニットにそのままどうぞ。
ラーメンな男が良く巻いていた巻き方ですね。2回巻くアレね。素材感とボリュームも丁度良いから良い感じのアクセントになりますね。
ミリタリーなマフラーでこう巻くのも良いかもですね。
エレガントに軽く一巻ね。これも良いのよ。カシミヤとかの上品なマフラーが多いからなのかな(笑)とても新鮮。
最後はakira nakaoね。ねじねじ界の御大もこの手の素材を持っていそうですね。
ミリタリージャケットに軽く一巻、ってのも良かったですよ。この季節あると便利ですし、色々なスタイリングで使えます。室内で巻いていても邪魔にならないし、外でも寒くないってのは結構優秀じゃないかと。ですのでね、今シーズンはコレを行けるところまで巻き続けてみようと思います。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
MILITARY GOODS”GI COTTON SCARF”
・COYOTE
・182cm×62cm
・コットン100%
・アメリカ製
・¥2,800
tanaka












