本日10/19(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

って事で本日はイベント継続中のコチラのアイテムを。

 

【SECOURS】”GOOD BREWED FACE TOWEL”

使い出して3週間くらい経ちましたのでね、あれこれと気付くことも多かったりするのです。総じてポジティブなコトの方が多いのでしょうか、使いながらのレポートなので結構良いトコロを付いているのでは無いのでしょうか。それではやっていきましょう~^^

 

まず、高級タオルブランドをはじめとするタオル業界の中では、最も大きいのがバスタオルでそこからフェイスタオル、そしてハンドタオルへとコンパクトになっていくのですね。バスとフェイスの間にミニバスタオルを設定しているブランドもあったりしますが、概ねそんな感じのサイズ基準となっております。

 

バスタオルはバスタオルで良いのだけれど、120cmを超える大きさのタオルを持て余すという人が増えている印象も受けております。まぁ洗濯するにもスペースを取りますからね。しかも、まぁまぁな肉厚っぷりのタオルだったりすると、洗濯機も大変、乾くのも大変となるのです。

 

そこで登場のフェイスタオルのバスタオル計画です(笑)吸水性の高い、それなりの肉厚感のあるタオルであればフェイスタオルがバスタオルの代わりとなる。物足りなさなどの類を感じず僕も、もう5年以上こんな生活をしております。慣れると特に不便はありませんよね、薄っぺらいのは困るけど(笑)

 

もっと肉厚にも出来たんだけど、そこは流石に売り値と相談でございます。¥1,000以下で買えるフェイスタオルの肉厚感と、肌触りの良さとしては優秀なのではないでしょうか。

 

バスタオルと一緒でフチの仕様やパイピングなどしっかりと仕事をしております。この辺が高級や良品と、そうで無いモノとの違いと聞いちゃったら当然こうなりますよね(笑)

 

この3週間、ガンガン乾燥機に掛けてテストをしております。生地感が痩せていくなどの印象は今のところ無いですし、柔らかさはしっかりとキープしております。

 

GOOD BREWEDってのが気に入っております。糸の組み合わせなどもかなり考えましたしね。

 

それでは3色をチェックしてみましょう。

まずは、気付いたら人気ナンバーワンとなっていたネイビーです。有りそうで無いかも?的なブルーを目指しております(笑)

 

ふわふわはどのお色も一緒です。当たり前か。

 

皆さんが気に入ってチョイスしてくれるもんだから、グレー推しだったのに気になっております(笑)

 

贈り物に如何でしょうか。

 

個人的に一押しカラーのグレーでございます。使っていく中で高級そうなお色だと再認識しております。

 

白っぽいけどグレーなのね。

 

是非使っていただきたい。

 

そして清潔感MAXのホワイトです。正確にはオフ白ね。

 

丁度良い鮮やかさも気に入っております。まぁ全色隈なく使ってますからね。意外と汚れ目立たないし、これはこれで良いのよね。

 

肌触りの良さと吸水性の高さがウリでございます。

 

原料(コットン)が違えばこれほどまでにタオルの性能が違ってくるのですね。当たり前なんだけど、こうして味わえている事でその違いを語れる訳ですね。このまま好評だったら、更に高級な原料を使ってやってみたくなりますね(笑)それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

【SECOURS】”GOOD BREWED FACE TOWEL”

・3色

・84cm×34cm

・コットン100%(インド綿70%、スーピマコットン30%)

・¥980

 

tanaka