みなさんこんにちは~^^

 

タオルイベントが好評で嬉しく思います。

店頭でも配りまくっております。僕の方はね、何枚か揃えたのもあって毎日何かしらの形で愛用しております。この何気無い日常の感じも悪くないですよ。たかがタオルですが、されどなのかも知れませんね。それでは今週末もお待ちしております~^^

 

って事で本日はナウンの新作アウターのご紹介を。

【N.O.UN】”NECK TOP LIGHT”

こんな事になるのだったらもっと沢山やっておけば良かった。そう感じてしまう程好評なのですね。パッと見て気に入って、着こなしを見ていく中でそう感じるのですからきっと間違い無いのでしょうね。安価なプライスも嬉しいのよね、それではやっていきましょう~^^

 

このアウターは首元のバリエーションを楽しむアウターなのですが、ここ最近のナウンのアウターは兎に角生地感が良いとの評判なので、まずは生地からご紹介しようと思うのです。程よい厚みのあるキャンバス地を使っているのですが、この生地感がまた絶妙でしてね、どちらかと言うとキメの細かいキャンバス地なのです。ツルっとしていて高密度素材で見られる質感だったりするのです。

 

こう見るとね、ザラザラなんだけど(笑)触ると結構滑らかなのですよね。勿論、キャンバス地ならではのハリコシはしっかりと味わえるのです。そしてこれが絶妙にエイジングしていくのですって。ガンガン洗っていきましょう。

 

通常はこれなのかな。ちょっとしたショールカラーでございますね。

 

でも襟を立てると色々な顔を味わえるのです。

 

全てボタンを留めて、襟を立てても良さそうですし。留めるボタンの数でそれぞれの雰囲気になったりするのも面白いですよ。

 

フラップ付きのポケットも存在感があります。素材感と相まって~てな感じでしょうか。

 

逆サイドはサッパリ系。パッカリングも良い感じに味わえるはず。

 

そんなこんなでセンターから。古着っぽいボタンの雰囲気も良いのよ。

 

ワークジャケットで見られるフラップですね。

 

捲ってみました。

 

裏地無しの1枚仕立てです。なのでお安くなっているのですけど、生地が厚い分これで充分だと思ったり。

 

お、内ポケね。

 

横幅と袖はご覧のようにゆったりしております。でも着丈が短いので野暮ったくは無いのです。むしろ着丈の長いシャツなどを着て、この短さを味わいたくなるのです。

 

それでは着てみましょう。ネイビーしかご用意出来ませんでした。

ウェッソンの新色にそのまま羽織っております。まぁこれは合いますよね(笑)

 

色落ちしたジーパン、CT70を履いていたっけかな。素朴でしかkり感のあるアウターはこの季節便利ですね。。

 

クルーネックのスウェットは今年の気分って事で早速重ね着しております。西日に負けぬよう、青みをチェックしながらの撮影でございますね。

 

シンプルでカッコ良いジャケットなのでね、パラブーツのランスを履いて上品なスタイルへと。ニットが好きな人はニットでどうぞ。

 

最後はプルパーカで。フィルメランジェのアレですよ、あれ。肉厚同士の競演でございますね。

 

パンツもゆったり。デザートスラックスを履いてお気に入りのスタイルとなりました。足元はフレンチトレーナーです。

 

しっかり作られているだけでなく、ちょっとした遊び心も味わえるし、それらを絶妙なバランス感で編集している、ナウンってそんな良いブランドだと思うのです。何処かの杓子定規的なカバーオールも良いんだけど、こういうテイストのカバーオールを楽しむのも幅を広げてくれそうですね。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

【N.O.UN】”NECK TOP LIGHT”

・NAVY

・サイズM/L

・コットン100%

・日本製

・¥19,000

 

 

tanaka