みなさんこんにちは~^^

 

久々のお客様が多く楽しい週末を過ごさせていただきました。いつもありがとうございます。ってまだ夕方だけど(笑)来週は何をしましょうかね、その為の準備もしないとですよね。ってまだ何時間も営業時間が残っていますけど。そんなこんなでまだまだお待ちしております~^^

 

って事で本日のご紹介はFOBの新作をいきましょう~

 

【FOB FACTORY】”F2410 COVER ALL”

FOBから昔ながらのカバーオールが届いております。このカバーオールには、2つの意味での昔がありましてね。一つは、1950年代のフレンチワークジャケットがベースであるということ。もう一つは、90年代から2000年代に掛けて個人的にこの手のを良く着ていたなと。

 

なんやお前の想い出かい、と言われそうですが(笑)その当時の記憶がまだそれなりの残っているのもあって、この新作がとても良く出来ているのが伝わるのです。それではやっていきましょう~

 

コンセプトはこんな感じ。50年代のフレンチワークジャケットを現代版として再編集しましたよと。レトロな雰囲気はそのままに、ややスッキリなシルエットへ進化を遂げております。当時着ていたカバーオールはバカでかくて平面的な見た目のモノが多かったので、それだけでもかなりの違いとなるのです。

 

マニアでは無いので、この手のカバーオールにデッドストックであるとか精巧なレプリカ物であることを求めてはいないのですね。気軽に羽織れれば良いのです。昔から身近にあるアウターですしね。と言いつつも、チンストラップに思わず目が行ってしまいます(笑)

 

気軽にと言いつつ襟元だけで3枚もの画像を(笑)ゴールドのボタンも良い感じ。

 

ワークウェアならではの縫製。お馴染みの屈強な縫製とピッチでね、この素朴さも悪くないのです。

 

カンヌキもデザインの一部に。知っている人はみんなそうでしょう。

 

前開きで着る事も多いアイテムですので、この景色も割と重要なのでは。

 

釦のアップと

 

その裏ね。

 

この袖の仕様も他のワークジャケットなどでお馴染みでしょう。着ている時にいちいち気にしない袖口だけど、これはこれで好きだしこうあって欲しいなと(笑)

 

そして頑丈そうな(笑)腰ポケットでございます。らしい大きさもまたデザインの一部でございますね。めっちゃ入りますよ。

 

拘りの生地でございます。なんとヘンプ混のワンウォッシュなのですって。独特のムラ感がまた素晴らしい。生地の風合いも進化しておりますね。妙な硬さなどは一切ございません。気持ち良く着れるはず。

 

着てみました。サイズLをちょっと緩く着ております。着丈も長過ぎないですし、全体的に綺麗な緩やかさを味わえるシルエットになっておりますね。

 

セントジェームズのボーダーにCORONAのジャングルスラックスを履いております。昔ながらの合わせでも、サイズ感をはじめ全体的に洗練されているように感じますね。

 

当時はこの中にプルパーカを着ていたっけ。

 

折角、ちょっと上品なカバーオールになっているのだからボタンダウンシャツにネクタイでね。パンツも程よい太さで良い感じに。

 

似た感じですが、コチラはロイヤルトラベラーとの重ね着ですね。

 

そして驚くのがプライスです。日本製でこの仕様のワークジャケットが2万円前半に設定されているのです。一昔前なら¥19,000だったのかしら。ちょっとラウンドした襟と共に古き良きを楽しんでいただければと思います。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

【FOB FACTORY】”F2410 COVER ALL”

・ワンウォッシュ

・サイズM/L

・コットン56%、ヘンプ31%、ポリエステル13%

・日本製

・¥21,000

 

tanaka