みなさんこんにちは~^^
何気に気に入ったので今日も使っております。
お盆ですが、コロナに台風にと大変な土曜日を迎えておりますね。ちょっとした知り合いから大切な人まで、至る所で陽性報告を聞く様になりましたね。皆様ご自愛くださいませ。そんなこんなで本日は、台風メアリーさんが襲来するとの事で18時に閉店しようと思っております。明日は通常営業致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
って事で本日はチノパンのニューカラーを。
【Pt.Alfred】”#51201 ARMY CHINO GREY”
初めてでは無いのですが、前回は自分の分を含めチラッと取り寄せたレベルだったので、今回が初の本格的導入となるのです。いつものアーミーチノのグレーバージョンでございますよ。このグレーのチノパンって、思ったよりも色々な使い方が出来るんじゃないかとなり、この秋しっかりとご提案する運びとなったのです。それではやっていきましょう~^^
生地は一緒です。拘りのスーパーチノですね。このグレーは本江さんが染めた訳じゃないんだけど、結構絶妙な所を付いているGOODなグレーなのですよね。自分で履き捲っているのもありかなり詳しく語れます(笑)
こうして眺めながらね、これはグレーのウールパンツのように使えるんじゃないかとなったのです。チノクロスだけど上品な艶があり、グレーのトーンも良い感じの濃さなのもあってこれは良さそうだよねと。
太さは一緒です。M-41KHAKIをベースにした太めのシルエットなのですね。このやり過ぎじゃない太さがまた絶妙でしてね、それはそのまま上品さへと繋がるのです。
夏はトロピカルで冬はフランネルがライバルになるのでしょうか(笑)完全な代わりになる事は無いんだけど、それっぽい雰囲気で履けるのは間違いの無いところ。しかも履きやすさもプラスされているので、これはこれで良い選択肢になりそうです。
割と細かいピッチで縫製されているのも追い風となるのでしょうか。カジュアルな縫製仕様でもどことなく品の漂う縫い目のあれこれでございます。
グレーのパンツって良いよね。
以下はベージュと同じ仕様なので雰囲気だけ味わってくださいね。
見慣れた感じはあるけど、それがグレーならばかなり新鮮に映るのではないでしょうか。
そして裾もチェックしておきましょうか。グレーのパンツだから大事でしょ。
裾はこんな感じになっております。基本的にここんちのパンツ丈は長いので、裾上げは必須となると思われます。
カジュアルにくるくるっと巻いて履いても良いですね。その場合はワンクッション入る位長めにして裾上げしてください。あとは気分で巻きましょう。
裾の折り返し幅は3cmとなっております。1,2回洗った後に裾上げすれば問題無く丈感も合うのではないでしょうか。
基本的に3cmまでならばどこのお直し屋さんでもアップチャージ無しでやってくれると思います。ドレスチックに履きたい方は、ここを3.5cmとか4cmにしても良いのかもですね。巻かずにそのまま履くと丁度良いのではないでしょうか。僕はそうしてます。
いつもはLサイズなんだけど今日はLLサイズを履いてみました。なのでちょっとゆったりしておりますね。
それでも適度なゆとりとなり良い感じのシルエットになるのです。このPOSTの新作との重ね着も良いでしょ。
ミリタリージャケットを品良く着るのならば、こんなパンツの選択肢も良いでしょう?
一応やっておきましょう。ネイビーのブレザーとボタンダウンシャツの組み合わせですよ。裾をもっと短くしてスッキリさせると、より上品な感じになるのでは。
SサイズからLLサイズまでご用意しております。要望があれば、この上のサイズXLと2XLをご用意したいと思います。チノパンなんだけど、このグレーだけは色々な履き方が出来るよ、といったご紹介でございました。普段着から通勤用までを網羅出来るグレーのパンツをお探しの方は是非。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【Pt.Alfred】”#51201 ARMY CHINO GREY”
・GREY
・サイズS~LL
・コットン100%(スーパーチノクロス)
・日本製
・¥16,000
tanaka