みなさんこんにちは~^^

 

いやぁ暑いですね。お店と事務所の数分の距離でもう溶けちゃいそうに(笑)

クリアランスセール開催中でございます。宜しくお願い致します。

 

って事で本日はこの季節ならではのアイテムを。

 

【Berebones Living】”Forest Lantern”

キャンプのシーズンがやってきましたね。満を持してのご紹介となるLEDのランタンでございますよ。これね、本当に便利でしてね、キャンプだけではなくベランダで使い捲っている人も多いのでは。僕みたいに、キャンプにも行かないってのに無駄に買い続けている人は、もうベランダが明るくて明るくて(笑)正面のアパートの人に二度見される事も多いから、きっと相当明るいのでしょうね。でも、性能や使い勝手をチェックしないと、って感じで全てのランタンを揃えてしまうのです。色違いを買うのは趣味なのでしょうけど(笑)それではやっていきましょう~^^

 

久々の登場となる”フォレストランタン”でございます。気付いたら、もう3年は開きましたでしょうか。レイルロードランタンが人気だって事でちょっとお休みしていたつもりがもう3年とはね。この2022年シーズンは新色も充実しているので張り切ってお揃えております。この形はこの感じで良いのよね。

 

これはその3年前に僕が買ったレッドです。ベアボーンズで最もレトロな雰囲気のするランタンだと思っております。前述のレイルロードランタンの勢いに押されつつありますが、改めて見ると良い感じじゃありませんか。

 

そこに、今シーズンは3色のニューカラーが登場しております。このPOPな感じも良いでしょ。レトロでかわいらしい雰囲気って最高じゃありませんか(笑)

 

まずはホワイト。ビンテージホワイトと名付けられております。現代のインテリアにもマッチしそうな雰囲気が良いですね。

 

元ネタは、炭坑用のカンテラなのですって。カンテラってのは鉱山用の可燃性ガスや窒息性ガス充満検査用のランプのことらしい。防水性はIPX4で、あらゆる方向からの水の飛まつを受けても有害な影響を受けない、こんな基準らしいです。

 

お次は”ダスティーイエロー”です。このイエロー気に入っております。だって、このデザインでこのお色のランタンなんて無いでしょ(笑)

 

ベアボーンズの製品を買う時は、色の統一性は基本的に無視。新しいお色にそのまま飛び付くスタイルでやらせていただいております。

 

そして”ティール”です。このブルーもレトロ感満載でよろしいのよね。まだ持っていないし、悩みまくっているお色でございます。

 

アメリカ好きだと、自然と気になるお色ですよね~。近所の公園グッジョブですね。丁度良い自然があるのです。

 

これで弱ね。カタログ的には80時間いけるのだそう。絶対無理だと思っております(笑)

 

これは強です。流石に結構明るいなぁ。これで3時間前後持つらしいのですが、これは納得。体感的にもそんな感じがします。

 

かわいらしい箱に入っております。これも気に入っているポイントですよね。贈り物にも良さそうでしょ。自分で買う時は凄い悩むけど、人に貰ったら嬉しいアイテムでございます。

 

僕のレッドも頑張っております。赤が居る事で画像のバランスも良くなりました。これからのシーズンだけではなく、日常時や非常時まで使い勝手は色々あるはずです。どうせ持つなら、洒落ているランタン、こんな切っ掛けで増えていった記憶があります。部屋にぶら下がっているランタンたちを見るのも悪くないですよ(笑)それではお待ちしております~^^

 

【Berebones Living】”Forest Lantern”

・3色

・縦24cm、横15cm

・明るさ 35~200ルーメン

・充電時間 4~6時間

・防水性 IPX4

・付属品8Whリチウムイオン電池(内蔵)、充電用microUSBケーブル

・510g

・¥8,000

 

tanaka