みなさんこんにちは~^^
明日からサマーセールが始まります。
POPなPOPが出来ました(笑)良いね、明るい気分になれますね。ウェブショップの方は明日中に整うと思いますので、ご質問等があれば是非声を掛けて下さい。店頭の方はフライング気味に開催しております。お時間のある方は是非いらしていただければと思います。それではお待ちしております~^^
って事で本日はSLOWの新作のご紹介。
【SLOW】”cordura ballistic air daypack”
もうね、商品名のバリスティックだけでテンションが上がりますよね。元々、バリスティックナイロンに目が無いってのに、更にSLOWがこの感じでやっていると知っちゃったらもう大変でございます。しかも、ちょっと変わったバージョンのバリスティックってのにもくすぐられてしまうのです。それでは見てみましょう~^^
正式名称は”CORDURA Ballistic Hollofil AIR”でございます。お馴染みのバリスティックナイロンにこんなバージョンが存在していたとは。通常のナイロン生地とは違った織り方などもあり強度を高めていることで知られる同ナイロンですが、このAIRが気になりますよね。やはりと言うか、繊維が空洞になっているのだとか。求めたモノは、圧倒的な強度と軽量化、なのだそう。見た目は今まで通りのバリスティックナイロンなので、これは画期的なのでは。
で、SLOWらしさとは何なのか。その答えとなるのはこのボトム部分に代表されるレザー使いでしょう。栃木レザーに別注している、いつものレザーが使われているのです。個人的には、この天然繊維ならではのナチュラル感と、高機能を謳う化学繊維の組み合わせは大好物だったりするのです。
しかしね、このバックパックの中で最も高い素材はこのレザーだと思うのですよね。なのに、と言ってはアレですが結構な量使ってますのよ。
これなんて絶景でしょ。ボトムをぐるりと囲んでおります。
持ち手のこの部分にも同レザーがチョイスされております。
勿論持ち手のトップにも同じレザーが。
ショルダーストラップの質感も◎
タフなパーツもブラックで統一。
サイドのポケットやジップのハンドルもブラックで合わせております。
これなんてね、小さいパーツですけど、しっかりとスマートな雰囲気となるデザインとしての役割を果たしております。
こんな所にジップが?
下にもありました。キャリーケースに取り付けられるのね。これ良いですね~他の使い方も出来そうです。
洒落たアウトポケットも使い易そうなサイズ感となっております。
メインと背中のパッドを利用した2室を使い分けられます。背面側には勿論PCやタブレットを安全に収納出来ます。
奥にPCやタブレット。前面のメッシュの収納も便利に使えそう。
これは背中側の荷室となります。A4のファイルをそのまま持ち運べたり色々使えそうです。クッション性のある素材に囲まれているって素敵ね。
背負ってみました。約17ℓの容量なので、バックパックとしては割とコンパクトな部類に入るのでしょうか。
まぁでも素材のお陰なのか、ちょっと大きくも見えますよね~
2室あるだけあって厚みはそこそこありますね。でも軽いのですよ、これ。
ボルトを入れてみました。スッキリ系なデザインなのもあって、ちょっと太めなカンティーンが目立ちますね(笑)
500mlのペットボルトなら余裕でしょう。
全体的に渋い感じでまとめられておりますね。クールなバックパックですよ。
レザー使いが質感アップに繋がっております。
都会的なリュックですわね。賢く見えるのでは(笑)
気になる重量は800gですって。このレザー結構重いはずなのに、メチャ軽いですね。参考までにブリーフィングが楽々1kgオーバーなので、比べて結構軽いなと思います。
如何でしたか。有りそうで無さそうな、そんなレザーとバリスティックの競演でございましたね。しかもですよ、3万円以下でのご提案とくれば流石はSLOWとなるのではないでしょうか。バリスティックナイロンの質感が好きで、且つレザー好きには堪らないバックパックですね。ガンガン使ってその後の変化を楽しむとしましょうか。それではお店で見て下さいね~それではお待ちしております。
SLOW”cordura ballistic air daypack”
・BLACK
・縦45cm、横30cm、マチ15cm
・コーデュラバリスティックナイロン
・栃木レザー
・日本製
・¥27,000
tanaka