みなさんこんにちは~^^
OPENにはもう数日かかりそうですが、そんな僕らの状況とは関係なく新作がガンガン入ってきております。CORONAにPOSTにフィルメランジェってね、撮影だけはしておりますのでお楽しみに。早くお店に並べたいですね~^^
って事で本日は、割と早めのご紹介となるベアボーンズのランプをいきましょう。
【Berebones Living】”Mini Edison Lantern”
公式ではしっかりと紹介されておりますけど、一般的なお店のSNS等ではまだ紹介されていないと思うのですね。だってまだ寒いし(笑)昨年の新作は7月まで引っ張りました。キャンプのシーズンが訪れるまで寝かしておいたのです。例年に無い2月に納品した理由は、公式で見たらあまりにも良い感じのお色だったから。思わずテンションが上がっちゃったってヤツでございますね。それでは見てみましょう~^^
ラインナップはこの3色です。先シーズンピック出来なかったオリーブは右端ですね。そして中央に鎮座するヴィンテージホワイト、お隣のオーシャンブルーと中々のラインナップでございます。
乾電池(単三2本)かモバイルバッテリーなどを繋いだ状態で使用出来るランプとなっております。11cm弱の高さは絶妙なコンパクトさで邪魔になる事は無いでしょう。重さは150gですって。当店の16Gのニットと同じ重さと思うとアレですが(笑)一般的に150gは軽いですよ。
置いても良い感じの佇まいとなるのですが、気軽にぶら下げて使えるのもあって、キャンプ場で大活躍します。真っ暗闇の中トイレに行く時とかにも使える気軽さ。日常でも、HIで100ルーメンの明るさを誇りますので、部屋の照明のアクセントとしても良さそうです。
材質は、スチールがメインでゴムやプラスチックがチラッと見えますね。この絶妙なレトロ感はこのブランドでしか味わえません。
色が増えた事でアンティークさの幅が広がりましたね。色々な古き良きを感じられるのではないでしょうか。この感じ良いですね~近所の公園だけど(笑)
それでは3色を見てみましょう~^^
この春最も気に入っているヴィンテージホワイトです。ちょっとしたかわいらしさもあるし、インテリアの一部としても映えそうですね。
日差しや角度によって色々な白さに変化するのです。
続いてオーシャンブルーです。有りそうで無さそうなブルーが良いじゃないの。
日差し強め。このコンパクトさも良いのよね。
夜にHIモードで撮ってみました。これで5H持つのです。
軽いのでこのレベルの枝にも引っ掛ける事が出来ます。
置いても良し。LEDだけど、電球のフィラメントが見えるのです。このアンティークさもポイントですよ。
やっぱランプは夜だね。
LOWモードにしてテントの中で使うのも良いですよ。
最後はオリーブです。好きなオリーブなのでこりゃ堪らんと。傷が付いたり塗装が剥げてきたら良い感じの雰囲気になりそうですね。
ベアボーンズは良いですねぇ。持っているだけで違いますね。
オリーブのホヤのガードはシルバーなのね。これもまた良いのよ。
そんなこんなで最近の入荷の4色です。エジソンランプを愛する当店では、これにレッド、カッパー、ブラックと計7色揃えております。キャンプ用は勿論、おうちキャンプ、そしてお部屋のアクセントまで幅広く使ってくださいね。ベアボーンズに囲まれるのも良いでしょ。それでは是非チェックしてくださいね~^^お待ちしております。
【Berebones Living】”Mini Edison Lantern”
・3色
・縦10.5cm、横11.4cm
・150g
・HI5時間
・LOW20時間
・¥3,800
tanaka