みなさんこんにちは~^^

 

本日は諸事情により、19時閉店となります。

ご迷惑をお掛けしますが何卒、宜しくお願い致します、

 

って事で本日は2021年のラコステの最後のご紹介となります。

 

【LACOSTE】”L1212 EUROPE”

最後は定番系カラーのご紹介で〆ましょうか。地味なお色なんだけど、それがラコステとなると何とも言えない品があって思わず手が伸びてしまうのです。何だかんだとあれだけの色数を誇っているブランドなのに、集計をしてみるとこの手のお色が一番出ているってのもまた不思議ですよね。

 

ポロシャツに関して言うと、ベージュやオリーブ系のお色って昔はオッサン臭いお色だと避けていたのですが、それがラコステとなるとまるで違って感じられるのです。落ち着いた色目の中にちょっとした色気の類も感じられたりして、これはと気付かされるのです。

 

L1212だから、ってのもあるのかな。細過ぎない綺麗なラインが出るのもならではと、昔から言われておりますよね。ちょっと着丈が長いのかなと感じる時もあったけど、洗うと良い感じに詰まって絶妙なサイズ感となってくれるのです。

 

普通なんだけど秀逸な出来栄えのポロ襟です。

 

綺麗な前立てにシェルボタンもお馴染みですね。

 

マニアには堪らない提灯スリーブ。

 

そしてグリーンのワニ。鹿の子のポロシャツと言えばラコステですよね。立体感のある編み地は、ドライ感もあって暑い日も安心でございます。

 

そしてスリットです。これからも変わる事の無い仕様の数々を見ていただきました。

 

と言う事で着てみましょう。本来であればここにネイビーも居るはずなのですが、ブルー系の括りでご紹介したので本日は5色がエントリーしております。

 

ブランことホワイトです。1枚は持っておきたい、とりあえずビール的なお色ですよね。

 

白い鹿の子地に緑のワニさんが映えますね。サイズ2を着ております。

 

いつもはジーパンで合わせるんだけど、今年は今っぽい太さのベイカーパンツで行きましょう。これで裾が1、2cm詰まるのでしょうか。

 

お次はベージュです。2021年シーズンのベージュ枠はなんとこれのみでございます。それでも、これ一色で充分と言えるくらい上品で綺麗なベージュとなっておりますね。

 

少し濃い目に映っておりますが、全体的な雰囲気は伝わるのかな。ここ数年人気のあるお色なのでお早めにどうぞ。

 

そんなこんなで、2021年度はオリーブ系のお色は2色エントリーです。どちらも素敵なお色なのでじっくり選んでくださいね。

 

少し淡く見えておりますが、これはこれで良い感じ。オリーブ系のお色としては初めてのタイプになるのでしょうか。

 

そして濃い目のオリーブです。ミリタリーっぽいと言うよりは、少し落ち着きのあるオリーブになるのでしょうか。

 

これ結構良いですよ。ラコステってオリーブ系のお色でハズレの無いイメージがあるのです。

 

最後はnoirことブラックです。昨年から人気のあるブラックですよ、今年も早速サイズ欠けが始まっております。

 

独特の深みのあるブラックが人気なのです。同じ黒でも何でこんなに違うのかといつも感じております(笑)

 

こうしてカフェのスタッフが出来上がったのです。

 

綺麗なブルーや暖色系のお色に目が行きがちなポロシャツですので、パッと見は面白みに欠けると思ってしまうのですが、これはこれで買い揃えたくなるから不思議ですよね(笑)言葉では言い表す事の出来ない独特な雰囲気と言いましょうか、安定感と言いましょうか、ちょっとした高級感も味わえる定番系カラーを是非見て下さいね。それではよろしくお願い致します~^^

 

*明日4/13(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

【LACOSTE】”L1212 EUROPE”

・5色

・サイズ2,3,4

・コットン100%

・モロッコ、チュニジア製

・¥13,800

 

tanaka