みなさんこんにちは~^^
25度とか最高じゃありませんか。短パン生活が再び始まります。クローゼットを確認したら、ここ数年で買った短パンと、今シーズン買った何着かがあって非常に充実したラインナップに思えました。とは言え、今年も既に何着かの行方不明の短パンがあったりします。若い時みたいに外で短パンを脱ぐことが皆無ですので(笑)限られた場所にしか無いはずなのですけどね、彼らは一体どこに消えてしまったのでしょうか。そんな短パンあるあると共に、本日も慎ましやかに営業をしております。
って事で本日はそんな短パンの足元にピッタリな靴のご紹介です。
やはりと言いますか、蓋を開けて見れば各ブランドからこの手の”水陸両用”となる、スニーカーなサンダルが発売されておりますね。ベースはサンダルなのですけど、見た目はスニーカーっぽいのが今の気分となるのでしょうか。見るからに軽量なのは、これからのシーズンの着こなしにおいて重要な特徴となりますよね。とは言え、超軽量なスニーカーを探すよりも、この手のサンダル寄りなアイテムを履いた方がテンションが上がるってのは僕だけじゃないはず。
まずは全体図を。見た目もスニーカーですが、履いた感じも軽量なランニングシューズに足を入れた感覚に近いものがあるのです。素足が見える隙間も丁度良いバランスで、ちょっとした開放感が今の季節にピッタリですね。
横から見ると厚底な感じもしてこれもまた好きな感じなのです。ボリューム感はもはや靴でしょう。
と言う事で魅力のあれこれを見ていきましょう。
製品のキモとなる部分は沢山あるのですが、まずはつま先部分を覆っているアッパーのメッシュ素材から。速乾性のあるエンジニアドメッシュアッパー(カッコイイ)は、運動性を求めつつ素足感覚のフィット感もありあらゆるシーンでの活躍を約束してくれるはず。
つま先を覆っているラバーは、結構硬くて色々な衝撃から足を守ってくれるのです。
そしてチャコのアイコンとなっているウェビングテープがございます。これが無いとチャコじゃありません。
使うシーン別にキュッと絞ってフィット感のあれこれを調節してくださいね。
見慣れたバックルが付いておりますね。チャコは頑丈なので、そう簡単に破損する事は無いでしょう。
そして抜群の安定性を誇るヒールカップも健在。
踵の安定って本当に大切なんだとチャコに気付かされますよね。
大事なヒールカップのあれこれを3枚画像を使ってお見せしておりますが、この踵部分って今までのチャコの見た目と違いますよね。
と言う事でアウトソールのアップを。
新開発のCHACOGRIP Plusは、ウェット面でのトラクションを強化していて、泥などが詰まりにくい構造となっております。ですので、今まで以上に湿った路面でも滑り難いのです。
滑り難い、これはチャコの魅力の一つでしたよね。このアウトソールは初めてなので、雨の日に津田沼駅のデッキのタイルでどれだけ滑らないかテストしないと(笑)
コチラも新開発のフットベットです。軽量なEVR製のフットベットはより高反発な仕様になっております。軽くて、疲れなくて、そして安定するフットベットなのですね。
アーチ部分をしっかりとサポートしてくれます。足裏へのサポートだけではなく、正しい姿勢を保つ事で健康的に、これもチャコで語られる魅力の一つでしょうか。
と言う事で履いてみましょう。お色はクールなブラックだけをチョイスしております。
US11を軽く超える林田君が無理矢理、僕のUS10に足を入れているの図でございますが、毎度毎度ですがご容赦ください(笑)
足入れ時に、履き口が少々狭いので甲が高い人は最初はビックリするかもですね。でもこれによって、前述した素足感覚である抜群のフィット感を得られるのです。
はみ出そう(笑)僕は迷わずワンサイズ上げて履いております。脱ぎ履きしやすいし、フィット感もエエ感じになりましたよ。
踵がはみ出ているの図。2サイズ下を履いていればそりゃそうですよね。皆さんはもっとゆとりを持って履きましょうね。
着こなしを見るとですね、このオデッセイでしか味わえない軽やかさが見て取れます。いつものカッコにそのままどうぞ。
昨日の画像もどうぞ。色モノの短パンの足元にも良さそうですね。しかし正面から見るとほぼスニーカーですね。
と言う事で、別段SUPをしたりキャンプに行ったりする訳じゃないんだけど、普段履き用にこの手の靴っぽいサンダルが欲しいなと思っていた所でしたので、これは丁度良い出会いとなりました。それをチャコでってのがやっぱ良いのかな。靴っぽいのに今までのサンダルと変わらぬプライス設定も良心的で素晴らしい。と言う事で素足でガンガン履き捲ってやろうと思います。それではお店で見て下さいね~^^
・BLACK
・サイズ7~10
・アウトソール”チャコグリップ プラス”
・アウトソールの溝の深さ3mm
・¥9,500
tanaka