みなさんこんにちは~^^

 

GWが終わってやっと一区切りと思ったら、また週末がやってきますね。そんな中素敵なソックスたちが届いております。

ハリソンの2020春夏のデリバリーがスタートしております。色々あって少し遅れましたが、届いたブツを見るとやはりエエ感じでテンションが上がりますよね。そんなコチラは新作のアーガイルでございます。春らしい配色が良いですね。

 

今シーズンはこんな柄モノもピックしております。オーガニックコットンの肌触りがとても良いのです。これは春夏向きの素材感ですね。

 

そしてショーツスタイルの解禁と共に楽しみにしていたボートソックスが届きました。今年はとんでもない素材を使っているのです。

 

シーアイランドコットンじゃありませんか。艶感の良さ、何とも言えないふんわり感、そして最高の肌触りの良さを約束してくれる高級素材でございます。是非チェックしてくださいね~^^

 

 

って事で本日はそんなボートソックスと言えばのショーツのご紹介でございます。

【Gramicci】”Cargo Shorts”

今シーズン2回目となるカーゴショーツのご紹介です。正確に言うと2素材めとなるのでしょうか。前回ご紹介したウェザークロスを使ったカーゴショーツの残が見事にメーカーから無くなってしまったので、これだと真夏まで持たないぞと素材違いバージョンを投入する事になりました。気になる素材はグラミチではお馴染みのツイル生地となります。こっちの方がイメージしやすいって人も居るのでしょうか。既にエエ感じのアタリとかが出ていたりして、男心をくすぐってきますよね。シルエットは前回同様エエ感じですので、あとは着こなし等を見ていただくだけですね。それではどうぞ~^^

 

このショーツが届いてからもう1か月以上が経過しましたが”今でも最もシルエットの良いカーゴショーツの一つ”だと思っております。太さとショーツ丈のバランスがかなり良いのです。勿論、好みもあるでしょうけど、当店で展開しているブランドとの相性などを考慮すると、とても合わせ易いカーゴショーツだよね、と言っていただけるのでは。

 

グラミチですので、過度な個性などを求めていない訳です。普通でカッコ良ければそれでもう充分でございます。美しいシルエットとか上質な、などは他ブランドのショーツで賄えます。そう言いつつも、この画像越しに見えるグリグリなパッカリングなどもグラミチではもうお馴染みで、経年変化も楽しめる事が伝わってくるのです。

 

そんなパッカリングを別角度から見るガゼットクロッチと共にどうぞ。

 

カーゴポケットの大きさや位置も丁度良いと思います。

 

ガンガン履いてもとアタリを付けて下さい。この生地は簡単に付くと思います。

 

いつものウエスト周りですね。

 

このウェビングベルトが本当に楽ちん。

 

ウエスト周りにはギャザーが。

 

ベルトループに収めても良いですし、

 

タランとぶら下げても良いですね。

 

中もちゃんとしてます。プライスからすると素晴らしい。

 

とまぁ、皆さんが既に知っている事をとりあえず書いてみました(笑)肝心なのは着こなしでございましょう。それでは3色ご用意したので見て下さいね~^^

まずはカーキグレーです。これ良いでしょ?今年はグレーと何かが混ざり褪せたお色が傾向の一つとしてありましたので、当然アンテナに引っ掛かってきます。

 

ミステリーランチで言うとフォリッジでしょうか。ミリタリー感もする素敵なお色ですね。

 

早速比較してみました。多少濃いですが、アメリカ製にあるフォリッジと雰囲気が近いですね。

 

シルエットはいつも通りですね。サイズMを履いております。横幅が結構あるのですが、いつも通りのサイズ選びで大丈夫ですよ。

 

ショーツ丈は自分で調整してくださいね。個人的には、これよりもう少し短めで履きたいですね。

 

そんなこんなで定番のGOODWEARのポケTEEと。ナチュラルをチョイスしました。今の季節ならこの上にシャンブレーのシャツでも羽織りましょうか。

 

カーキグレーは色の合わせで悩む事が少ないお色でしょうか。お持ちのボーダーTEEがあればそのままどうぞ。気分でCORONAのベストを羽織っております。

 

今ならラコステのポロシャツも良さそうですね。霜降りの1264のブルー系のお色は大人っぽくて良い感じになりました。

 

最後は真夏スタイルを。フルメランジェのDIZZYとCORONAのリゾートパターンのシャツを使った夏らしいスタイルです。足元はサンダルでも良いですね~

 

お次はカーゴと言えばのオリーブです。これは無いと困るでしょう。古着っぽいスタイルから、アウトドアスタイルまでを網羅してくれるでしょう。

 

そんなこんなでカレッジTEEを使ったスタイルを。靴は何でも良かったのですが、ランスを選んでみました。

 

バンドカラーシャツを羽織っておりました。相性の良い色だけで構成されたスタイルですね。

 

こっちはフィルメランジェのポロシャツですね。足元のKYOTOも好評でございますよ。

 

シャンブレーのシャツにボーダーを使った定番スタイルです。オリーブのショーツを履いたら、まずはと思い付くボーダーです。

 

半袖ニットもありました。ダルボーのトリスタンは1枚でも存在感があって良いですね。

 

CT70を履いたらラガーシャツが着たくなりました。昔からこんなのを好んでやっておりますね。シルエットと共にエエ感じになりました。

 

最後はネイビーのご紹介です。このネイビー既にエエ味が出てませんか?

 

基本的には濃いのですが、青さも程ほどに見えてよろしいのです。

 

まずはグッドウェアのポケTEEを。淡いグレーは今年の人気カラーですよ。もうこれでOKですよね。

 

ノーカラージャケットを羽織りました。こんな重ね着の為にこれを買ったのかも知れません。

 

フランス製のラコステのカットソーがスポーツっぽい感じがしたので、チャコを履いてスポーツなスタイルに。

 

総針カーディガンを羽織ったいつものスタイルでも良いですね。ネイビーは引き締まって見えますね。

 

HanesのボーダーTEEは結構便利ですよ(笑)僕も結構着ております。このままでも良いのですが~

 

インディビのキャンプカラーシャツを羽織ったら良い感じに。これは是非やろうかな。

 

何処でも見掛けるグラミチだけど、個人的には色々な丁度良さが結構気に入って愛用しております。そんなグラミチだからこそ、余計な別注なんかしないで普通のモノを普通に着こなして楽しめば良いのに、といつも感じてしまいます(笑)そんなこんなで今シーズンのカーゴショーツはこの素材で終了となります。是非チェックしてくださいね~^^

 

 

【Gramicci】”Cargo Shorts”

・3色

・サイズM~XL

・コットン100%

・¥8,800

 

 

tanaka