みなさんこんにちは~^^

 

最終日でございますね、みなさま。忙しく過ごさせてもらうってのは素敵な事なのだと改めて思う年の瀬でございます。正確には覚えておりませんが、30歳を超えた辺りから競走馬の様に年が明けたら年齢が一つ加算されるシステムを導入しているので、あと数日で僕はまた一つ年を重ねる事になるのです。う~ん通常バージョンに戻そうかしら(笑)何かに抗うって訳じゃないけど、そんな気分にさせる年の瀬でもございますね。それでは本日もお待ちしております~^^

 

 

って事で本日は昨日に引き続きブレナのアイテムのご紹介です。

 

【BRENA】”#FOLK”

その名からイメージ出来ると思いますが、こちらはNORFOLK JACKETがベースでございます。イギリス東部のノーフォーク地方が発祥とされるNORFOLK JACKETは、そのデザイン性の高さや完成度も高い事が相まって、その後のスポーツジャケットなどに多大な影響を与えたと言われておりますね。また、その誕生や進化などに謎も多いアイテムとして知られております。とりあえずは、BRENAらしい”丸縫い”でハンティングなジャケットが仕立てられている、こんなコンセプトでよろしいかと思います。

 

本格的なノーフォークジャケットと比べると、やや簡素化された見た目でございますね。それでもビンテージ感の漂うツイード素材や共生地のウエストベルト、フロント部分にある縦のベルトも昔の名残をしっかりと感じさせてくれます。ショルダーヨークも印象的ですよね。

 

色々なポイントがありますが、やはりこの生地感が堪らないのです。VINTAGE NEP TWEEDと名付けられた厚手のツイード生地でございますね。ヘリンボーン織りで、このネップもまたアクセントとなってくれるのではないでしょうか。

 

もう一方の生地はコチラ。バーバリークロスでございます。ならではの艶感も品があって素敵ですね。この2種類の生地を使っていつもの様に仕立てているのです。

 

やっぱBRENAはコレでしょう。今シーズンからこのタグが付きます。一人の職人が手掛ける”丸縫い”を表現しているのですが、今や貴重な生産背景となっておりますね。何とも言えない温もりを感じる製品を皆さまも味わっていただけるはず。

 

ディテールは上から行きましょうか。程よい大きさの襟元に、ショルダーヨークの存在感がしっかりとございますね。

 

裏はこんな感じです。そのままショルダーヨークが繋がっております。

 

共生地のウエストベルトもまたノーフォークジャケットならでは。バックルにはレザーが使われていて質感も高いのです。

 

コチラも特徴となる大きな腰ポケットがございますね。

 

雰囲気のあるボタンですね。

 

ガバっと広げると裏地にはバーバリーチェックのシャツ生地が貼ってありますね。バーバリー風か(笑)

 

両サイドにポケットがありまして。

 

袖には滑りの良い素材がチョイスされております。

 

その袖は1個ボタンの切羽ですね。

 

中央部分にはプリーツがあって

 

センターベンツでございますね。

 

と言う事で着てみましょう。

まずはVINTAGE NEP TWEEDから。存在感のある生地感ですよ。

 

サイズLを着ております。少し大きめも良いかなとチョイスしましたが、これはこれで良い感じになりました。

 

色落ちした710にボタンダウンシャツ、そしてシェットランドのクルーネックを着ております。シェットランドセーターがまた合うんだけど、こうして着ると一切見えませんね(笑)

 

こちらはこんな感じのベルトを使わない着こなしです。これはこれでカバーオールみたいで良いのです。シェットランドセーターは、好評でMサイズが完売したオリーブを着ておりました。

 

お、ベージュのタートルネックがまた大人っぽくて良いですね。そんなコチラの着こなしは~

 

コーデュロイのパンツにベビーアルパカのタートルネックを使っております。靴はマッドガードですね。全体的に似たようなお色のみの構成ですね。

 

どうしても首元にタートルネックを着たくなるのです(笑)

 

フランネルのグレーのトラウザーを履いたら、ネイビーのタートルネックを着たくなりました。そうなれば7Gのジーロンラムでしょう。これ色艶も凄いけど着心地も最高ですよね~

 

もう1色はバーバリーツイルですね。艶感だけではなく、品のあるベージュに惹かれました。

 

こちらは中にピーターブランスのシャギードックを着ております。英国繫がりですね。

 

リゾルト711です。ネイビースウェードのミカエルと共に。シンプルだけど存在感のあるスタイルになりますね。

 

オリジナルの畦編みセーターはネイビーをチョイス。ベージュにまた映えますからね。

 

パンツはピケの5ポケットです。靴はゲルニーでございますよ。畦編みセーターを着ているからかなり暖かいのです。

 

ブラックのタートルネックはジーロンラムです。ボリュームのあるタートルネックが合いますね。

 

グラミチのウールチェックパンツを履きました。足元にはフィルメランジェのラパンを。

 

ベルトを使わない羽織るスタイルも結構様になりますよね。色々な使い方でどうぞ。

 

BRENAらしさ満載のノーフォークジャケットでしたね。初めて取り扱いましたが、着てみると割と楽に使える事が分かりました。まぁ色々なブランドから出ているので、結構目にしている人も多いと思います。そんなこんなで是非着てみて下さいね~^^それではお待ちしております。

 

*明日12/25(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

 

【BRENA】”#FOLK”

・2色

・サイズM/L

・VINTAGE NEP TWEED ウール85%、ナイロン15%

・バーバリークロス コットン100%

・日本製(丸縫い)

・¥35,000

 

 

tanaka