みなさんこんにちは~^^
3日目でございます。本日は早い時間から沢山のお客様にご来店いただいております。平日に忙しくさせていただくとちょっと得した気分になれます、謎だけど(笑)しかし本当にありがたいですね。残り2日間となりましたので、是非ご来店いただければと思います。それでは本日もお待ちしております~^^
って事で本日はブレナのジャケットを行きましょう。これ面白いですよ~
【BRENA】”HOMESPUN NEP TWEED ROUND JACKET”
ブレナらしいジャケットと言えるのではないでしょうか。男心をくすぐる、ホームスパンのネップツイードが堪らないじゃありませんか。カチッとし過ぎていないブレナらしさもまた気になるところです。ニットも充実していますしね、色々な着こなしを楽しみたいと思うのです。
謎の位置にボタンがありますが、それはまた後で。所謂3ボタンのツイードジャケットになります。古着屋さんで見る事が出来そうな佇まいもまたブレナらしいですね。ブレナって、見た目よりも確実にプライスが下回ってくると言う素敵なブランドです。値段が全てって訳じゃないけど、これはこれで良い事だと思うのです。勿論、生産の背景は国内です。良い意味での、ちょっと癖のあるアイテムたちに心を鷲掴みされているお客様も結構多いのですよ。
今年はチャコールグレーが気分でしょ?こんな会話を店頭ではしておりますね。ですので、迷わずこちらのホームスパンのネップツイードをピックしたのです。英国製のツイード生地と比べべても遜色が無いと感じる充分なハリとコシ、そして厚みもしっかりございます。これなら安心してお勧め出来るのです。
オーソドックスなラペル周りですね。日差しに当たって少し明るめなチャコールグレーに見えております。
胸はパッチポケットで
腰も同様ですね。ジャケットの雰囲気に合わせて斜めにカッティングされております。
袖は本切羽ですね。
センターでございます。
そして裏が面白い。コットン素材の裏地が年代の古いジャケットをイメージさせますよね。色も良いなぁ、雰囲気があります。
良いねぇこれ。
勿論袖裏は滑りの良い素材になっております。
この横に並んだボタンの使い方は?と言う事で着てみましょうか。
まずは普通に前開きで。肉感の良いツイードなのが伝わりますでしょうか。
中掛けで。これが一般的になるのかな?と思いきや
そのまま真ん中のボタンをずらすとこんな感じになるのです。これは、昔のジャケットに見られたディテールで、絞ることで風の侵入を防いだり、同時にスッキリなシルエットになる事でコートなどを羽織り易くなったりします。
ボタンの位置的にはこれもアリなのかな。収まり具合は割と良かったですよ。
と言う事でそのまんま軍パンを履いております。中にはジーロンラムのタートルネックを。これかなり気持ち良いし、首元のボリューム感もこれでしか味わえないと好評でございます。黒い靴でビシッと引きしてめてね。
濃い目のリゾルトにはベージュのニットでも。こちらはベビーアルパカですよ!独特のふんわり感は女性受けも抜群です。(女性が買っていくと言う意味です笑)
良いじゃないのこれ。アルパカ顔がベビーアルパカのニットを着ちゃっている訳ね。
もうアルパカにしか見えない、と言う人はコチラをどうぞ。先入観無く見れます。
リゾルトにピーターブランスと言うスタンダードなスタイルにもどうぞ。足元のマッドガードも良いですね。
シンプルだけど存在感があります。
昨日ご紹介したライナーの様なインナーウェアは有難い事に完売致しました。ですので、重ね着要員に中綿がダウンの方を引っ張ってきましたよ。ジチピのコットンタートルの重ね着は皆さんも良くやっていると思いますが、コーデュロイのパンツのシルエットもまた良いですね。
ブレナらしい素敵なジャケットでございましたね。今シーズンも例年と変わらず支持されまくっているツイードジャケットでございます。着こなしのあれこれも楽しめるし、ボタンの掛け方もまた気になるところでございますよ。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【BRENA】”HOMESPUN NEP TWEED ROUND JACKET”
・GREY
・サイズM/L
・ウール90%、ナイロン10%
・日本製
・¥35,000
tanaka