みなさんこんにちは~^^
まずは入荷情報から。CORONAから最終兵器となるような素敵なジャケットが届いております。
GAME JACKETと名付けられたこちらはCORONAのアウターの代表格でございます。今シーズンは英国ミラレーン社のオイルドクロスを採用しております。これマジでカッコ良いのです。これは押さえておかないとCORONAファンを名乗れません(笑)是非見に来てくださいね~^^それでは本日もお店でお待ちしております~^^
って事で本日は16Gシリーズのトリを務めるタートルネックのご紹介でございます。
【SECOURS】”16ゲージタートルネック”
寒くなったらご紹介しようかなと思っておりました。やはりタートルネックは寒くなってからが本番でございます。基本的にタートル好きですし寒くなってきましたので、これから色々なブランドのタートルネックが登場すると思います。好きな人は、今年はどれにしようかなと吟味していただけると嬉しいですし、普段タートルネックを着ない人が興味を持ってくれたら更に嬉しいじゃありませんか。そんなこんなで最高の出来となるタートルネックのご紹介でございます。
16ゲージなのでかなり細い毛糸を使っております。ハイゲージとも呼ばれておりますが、ハイゲージの魅力は何と言ってもその伸縮性の高さにあると思います。それだけ伸びればストレス無く着れるでしょうし、肌触りだって当然良くなります。耐久性などの問題も、ウール自体がかなり強いのでそう簡単に切れる事は無いでしょう。もしちょっとした穴が開いても、そこを紡いで修理してしまえば問題なく着れてしまいます。僕が修理しても、修理箇所が目立たず着れるレベルのイージーさですよ(笑)この辺も、僕がウールのニットが好きな理由でもあります。
兎に角、今回のタートルネックは首元の詰まり具合が上手くいきました。詰まり過ぎだと、窮屈に感じますよね。寒い冬でも室内は割と暖かかったりしますので、窮屈な首元だとちょっと汗をかいた時に不快感があるのでは。逆に、緩々だとリラックス感はあるかもしれませんが、締りの無い首元になってしまいます。首元が伸びすぎちゃってタートルネックをダメにした事がある人も多いのでは。そんなこんなで、今回の首元はキュッと締まっている絶妙さ加減が自慢なのです。触っているだけで安心できる弾力と、着用時にキツ過ぎない、これをクリアしているのですね。これなら馴染んで長く愛用していただけそうです。
毛糸は一緒ですよ。小野莫大小工業さんのウールコズモラマです。これ本当に良いなぁ~毛玉が出来難いって言うけど、ほぼ出来ないと聞きますしね。着ていて安心出来るのではないでしょうか。
美しいドレープ感もウールコズモラマの魅力です。一体どんな技術を以ってこんな糸にしているのか興味がありますね。どんな感じに撚っているのかなと不思議なのですが、一説には特殊な方法で焼いているなんて話も(笑)まぁ謎が深まる素晴らしい毛糸なのです。
なので袖や裾のリブもそう簡単に伸びません。でも気持ち良く着れて最高ですね。
と言う事で着てみましょうか。良い雰囲気になりそうだったので張り切って6色ご用意しております。好きなお色を選んでいただければ良いかと思います。
まずはオフホワイトですね。オフ白はタートルネックの基本でしょう。どんなジャケットやアウターにも使えます。色も映えますね~カッコ良いジャケットを買った人は是非。
サイズ2(M)を着ております。嫌な締め付け感は一切無く気持ちよく着れております。
まずは濃い目のリゾルトで。これで充分な存在感ですね。
フィルメランジェのパーカの中に着ております。コットンのカットソーのタートルネックでも良いのですが、ウールの方がそりゃ暖かいですよね。ハイゲージならではでしょうか。
上品なパンツも履きたくなります。と言う事でウールギャバのトラウザーを履いてみました。
羽織ったアウターはCORONAの6ポケットのアウターでした。ブラウンとオフ白の相性が最高ですね。
この感じ良いですね。
お次はグレーです。秋らしいちょっとした深みのあるグレーになっております。
ソリッドなグレーも中々気分ですよ。これもサイズ2(M)です。
濃い目のリゾルトにミカエルさん。シンプルで好きな感じになりました。
またまたCORONAのアウターが登場しております。この手の上品な味付けのニットとの相性が良いからなのでしょう。
ウールギャバにも良い感じ。そりゃそうでしょう。
ミカエルを履いているなと思ったら、ウールボアのフリースを着て登場です。これやっぱ欲しいですね。
最後はホワイトジーンズにアンサンブルで。エルメスのコレクションで見たこのアンサンブルが忘れられないのか、懲りずに今年もご提案しております(笑)
お次はブラウンです。この色のタートルもやっぱ良いですね~秋冬の気分が手軽に出せますよ。
光に当たると少し明るくなってパープルっぽくも見えますが・・・
離れて見るとやはりブラウンなのです。昨年がコーヒーみたいなブラウンが多かったので、気分も違いますでしょ。
恵比寿のスーパーチノを使ったジャケットが良いですね。ハイゲージのニットと良く合います。
グレーとの合わせは大人っぽくてカッコ良いですね。ちょっとした色気も感じます。
ブレナにカッコ良いジャケットがありました。靴は雰囲気的にもピッタリなマロンのアビニョンです。
良いブラウンですね。って事でアンサンブルを。
お次はチャコールグレーです。これかなり人気があります。
有りそうで無い素敵なお色ですね。適度な濃さがまた色気のあるグレーになっているのかな。
持っていそうで持っていないグレーなのです。
良い感じだったので、FOBのベストを重ねて~
バブァーを羽織ってみました。大したボリュームはありませんが、これで相当暖かいはず。
全部グレーだけど、それぞれがちょっと違って見えて良いですね。
カツラギのGジャンを羽織ってみました。10月のスタイルですね。寒そうに見えないのも良いですね。
お次はネイビーです。これは外せない定番カラーですね。
ちょっと大きめに着てみようかとサイズ3(L)を着てみました。全体的に少し余裕がありますね。
ちょっとしたリラックス感があって意外と好きかも。
MIDAのG9を羽織ってみました。MIDAとは良く合いますね~是非どうぞ。
ウールギャバにもどうぞ。ドレスシャンボードを履いて大人な着こなしへ。
ラベンハムのキルティングジャケットを羽織りました。これ良いですね~目を瞑っているのが少し残念だけど(笑)
で、良い感じに映るアンサンブルと。白いリゾルトがまたカッコいいですね。
そして最後はブラックでございます。何とも言えない雰囲気が魅力だよねと、秘かに人気のあるブラックなのです。
艶もまた魅力。それを言ったら深みも~でしょうか。こちらはサイズ2(M)ですよ。
この格好がやりたいのですと、着替えて登場しました。ハイペリオンのツイードジャケットにバートンを履いております。まぁ気持ちは分かります。
ウールギャバにも合いますよね。より深みが強調されます。
こっちでもツイードジャケットを。柄モノのツイードジャケットもまた雰囲気がありますね。
良かったのでアップを。そんなこんなで最高の出来となる16ゲージのタートルネックのご紹介でございました。最も伝えたかったのは、最高の着心地や毛玉が出来ないとかの話だったのですが、気が付けばこんな合わせや、そんな合わせに~となっておりました(笑)それも着こなしで使い易いタートルネックならではでしょうか。レディースサイズもしっかりご用意しておりますので、是非お店に見に来てくださいね~^^それではお待ちしております。
明日10/16(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
【SECOURS】”16ゲージタートルネック”
・6色
・サイズS(レディース)、M~LL
・ウール100%(ウールコズモラマ)
・¥7,900
tanaka