みなさんこんにちは~^^
そう言えばフレンチオープンが始まっております。我らが錦織は比較的良いドローに入りました。フォアハンドさえ調子良ければベスト8までは行くでしょう。逆に、調子が悪かったら2回戦で負ける可能性もかなりあります(笑)前哨戦を全て観ましたが、まぁあまり期待してもアレかなと言った状態でございます。誰にでも調子の悪い時はあるじゃないですか。でも地力があるし、テニスというモノを良く知っている選手なので、調子はイマイチでもある程度までは何とか出来ちゃう気もします。ですので色々と期待しちゃうのですけどね~。輝かしいキャリアも晩年に差し掛かってきましたので、この位置で戦っている日本人がいるって事に感謝をしつつ応援をする時が訪れたような気がします。
って事で本日はイタリア発の素敵な定番カットソーを。
【GI CI PI】 ”cotton crew neck tee”
今年も届きました。こんな入り方で何年もご紹介を続けていくのでしょうね。当店にとっては、このブランドの代わりを探すとなるとそう簡単に見つからないであろう、唯一無二の存在でございますね。ジチピのカットソーって、各所で評価されているコスパの良さだけではなくて、店頭ではインポートブランドっぽい存在感も味わえたりするのもまた魅力なのです。置いておくだけで画になる的なね、いやぁ素晴らしい。
クルーネックのポケTEEでございます。こうして眺めているだけではこのTシャツの素敵な所は感じられません。その違いは、やはり触って着れば明確になると思うのです。確かに、こうして見ているだけではテンションが上がりませんねぇ。
バインダーネックは細めになっておりますね。これがインナーユースで大活躍するポイントにもなっております。細くて厚みも無ければ上品な見た目になりますでしょ。会社に着ていくって人が多いのも頷けますよね。でもかなり頑丈だったり。そんな所も愛されているポイントでしょうか。
エエ艶でしょ?このシルケット加工が良いのです。シルクの様な艶が出ることで知られている加工方法ですが、名前の通りで肌触りもかなり良くなります。発色も良くなる事で知られておりますが、シルケット加工を施す事によって、コットンに付着した不純物も綺麗に取れるので、見た目も肌触りも良くなるのです。
重ね着しても野暮ったくないボリュームなのです。そしてイタリア製でございます。今もイタリアの自社工場で作られているのだとか。
ジチピが元々下着メーカーと言うのもあって、このTシャツの肌触りも最高のモノになっている、なんて解釈でよろしいのでは。
と言う事で着てみましょう。今シーズンは3色ご用意しましたよ。
まずはホワイトです。シルケット加工らしいブライトな白が好評なのです。
凄く綺麗なのです。インナーユースで最も支持の多いお色でしょうか。
サイズ4(M)を着ております。程よくスッキリとしたサイズ感もまた魅力の一つなのです。
色落ちしたリゾルトとダスキンの営業車ですね。映している間待っていてくれましたが、しっかり入り込んでおります(笑)
重ねぎするならこれでしょ、とピックしたのは鎌倉の麻のシャツでございます。実はこれアルビニのリネンなのです。どちらもイタリア製じゃないですか、こう言うの堪らないですね。
オリーブのパンツに1枚着で画になります。透け感を気にする人はインナーウェアを重ねて下さい。そのままでもあまり気にならないかな。
アルボーの新作チェックシャツを羽織ってみました。これプルオーバーなのですけど、プルオーバーの首元も気になるじゃありませんか。
こんな感じの使い方で良さそうですね。過度なボリュームが無いので重ね着にも適しております。
ショーツにそのまま1枚で着れば涼しそうで良いね。グラミチのショーツにフレンチトレーナーをチョイスしております。
僕はこんな重ね着で愛用しております。ボリュームが丁度良いのよね、と言う事でチョイスしたのはCORONAのフレンチカフェシャツでございます。半袖シャツに是非使ってみて下さい。
グレーです。今年も変わらずに、品のあるグレーが届いております。
霜降り感も好きな感じですよ。ちょっとした品があるグレーってのも良さそうですね。
この手の明るめのグレーって透けにくいので、実は重ね着にも適したお色なのです。透け感だけを気にするのであればもっと薄いグレーが良いのでしょうけど、1枚着で歩くとなるとこれ位の濃さが丁度良いなと感じます。
リゾルトにアルビニのリネンのシャツを羽織ってみました。足元をコローにすると僕らの夏スタイルの出来上がりです。
オリーブのカーゴパンツに1枚ってのはやはり画になるなぁ。お前が好きなだけだろう、って言われそうですが(笑)
でも今シーズンは半袖シャツが充実しているので是非重ねて下さい。¥3,900のTシャツに、¥4,900の高級生地を使ったシャツの組み合わせですよ(笑)
うんうん良い感じ。汗染みも目立ち難いから気にせず着れば良いのに、と思っておりますが、まぁ気にする人の気持ちも分かります。
そんな人は重ね着を楽しんでみては如何でしょうか。インディビの半袖シャツのインナー使いにも良い感じです。
最後はネイビーです。シルケット加工ならではの艶感がまた魅力的。
THE NAVYと言った感じでしょうか。青みと艶感が本当に良いですねこれ。
アーミーチノには鉄板ですね。大人っぽくも見えるTシャツですし是非やってください。
オリーブのカーゴパンツには最高の相棒となりますでしょうか。好きなだけです(笑)
白いタイプライターのシャツがありました。少し大きめのサイズを羽織って今の気分になりました。
最後はインディビのオープンシャツを羽織って締めましょう。
インポートブランドらしいパッケージですね。このまま売ろうと考えた事もありましたが、それだとこの質感が全く伝わらないのです(笑)妙なチープ感のあるパッケージもまた魅力ですが、やはり表に出して触ってもらった方がジチピの魅力が伝わりやすいと思うのです。見た目、着心地がそれぞれ良くて、イタリア製なのも嬉しいポイントですよね。そして¥3,900と言うスペシャルなプライスもまた魅力でございます。後は着て楽しんでいただくだけでございます、それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
明日5/29(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
【GI CI PI】 ”cotton crew neck tee”
・3色
・サイズ3(S)~5(L)
・コットン100%
・イタリア製
・¥3,900
tanaka






























