みなさんこんにちは~^^
好評で嬉しいハリソンのソックスでございますが、お客様の声にお応えする形でレディースサイズも揃えております。今週に荷物がまた届きますので、色々と選べて楽しそうですね。自分用に買われるお客様だけではなく、贈り物や頼まれて買いに来るお客様も居たりするので、レディースサイズも着々とリピーターが増えているのでしょうね。赤いハリソンはレディースと覚えて下さいね~^^それでは今週もお店でお待ちしております。
って事で本日は早くやらないとヤバいな~的なプリントTEEのご紹介です。
MIXTAと言うとスウェットのあれこれも人気がありますけど、実はこのTシャツの方がサッと手を出せるイメージなのか”初ミクスタ”な方が多かったりします。僕らの方も、展示会時のピックする作業も何処か楽しくなってしまうブランドだったりするのです。あれこれ考えずに、まずは直感的にピックして、後からプリントの意味や配色のバランスを考えたりするスタイルが結構楽しかったりします。こんな選び方をするのはここんちだけです。悩ましいのは、それらに数を入れる所でしょうか。今シーズンも2日目で早速欠品している所を見ると、まだまだ皆さまの気持ちが分かっていないようでございます(笑)
MIXTAと言う言葉は、英語とスペイン語が混ざった言葉です。古着の買い付け先の倉庫には、色々な服が混ざった”ごちゃ混ぜ(MIXTA)と表記された服の山があるのですね。その中からディーラーはお目当てのブツを探し出すのですが、長い事古着に携わってきた2人の日本人が、そんな経験もあって古着を元に製作している自分たちのブランド名をMIXTAと名付けたのです。プリントTシャツの発祥はアメリカであるという想いもあり、アメリカを拠点にして2010年からMIXTAの製品は作られているのです。
ミクスタの素敵な所は、ボディの製作や染色だけではなくてプリントもアメリカで施している事でしょうか。ボディさえアメリカで作られればそれはアメリカ製になりますので、アメリカで作って日本でプリントをして~と言う流れは、日本のプリント技術が素晴らしい事もあって、コスト面などを考慮すると理に適っているように思えます。個人的には、まずは米綿を使って作られたアメリカ製が優先されるべき、と思っているので、その後のプリントの事についてはあまり考えた事は無いのですけど、MIXTAの製品を見る度にこれが本来あるべき形なのかな?と感じたりもします。
もう既に味が出ているように感じるのですが(笑)このリアルさもMIXTAの魅力ですよね。ちょっとした毛玉みたいのも再現していたりして、彼らの拘りのあれこれを垣間見る事が出来るのです。
5オンスから6オンス位でしょうか、そんな中厚のボディをアメリカで作っております。ネック部分は適度なボリュームになっているのでシャツのインナーユースとしても良さそうですね。
太過ぎず、長過ぎず、でも細くは無い丁度良いサイズ感の袖ですね。
着丈が少し長いイメージがありましたが、今シーズンはバランスの良いサイズ感になっていると思います。横幅も少しゆとりが出来たように感じます。
と言う事で着てみましょう。今シーズンは6柄4色の大所帯でのご提案でございます。
まずはコレでしょう。”MIXTIGER”はブランドのアイコンとなっているトラさんが鎮座しております。keep smilingってのも良いですよね。
まずは生成り。ナチュラルでございますね。MIXTAのナチュラルはかなりの高評価を得ているのです。言われてみれば確かにナチュラル中心にまずは選んでいるかも。サイズはMですよ。
色落ちした711がそんな雰囲気を存分に発揮してくれますね。サイズ感も絶妙だし、プリントは雰囲気あるしで言う事がありません。
こちらはVINTAGE BLACKと名付けられたMIXTAならではの風合いを持ったブラックです。
これがまた映えるのですね。
かなり色落ちされてますので、これはちょっと着るだけでそれっぽい雰囲気になってくれそうです。個体差もあったりして、まさに新品だけど古着ですね。
お次はコチラ。題名”BLACK BELT”です。空手小僧の黒帯なのですね。アメリカにはキッズ向けの空手教室が多いのでこんなTシャツもあったりするのです。
そんなキッズはフロッキーで表現されております。
吹っ飛ばされたクマもフロッキー。
洒落っ気のある人が買ってくれるかなと少なめのオーダーをしたら、これが大人気で既にサイズ欠けに(笑)
もっと沢山やっておけば良かったですね。
お次は”something wonderful”でございます。なんかいいよね~って意味なのですが、この力の抜け具合もMIXTAらしさですよね。
生成りにブルーの文字がとても綺麗ですね。文字の感じも良いですね。
生成り率が多めになってしまいます(笑)
綺麗なサックスブルーを絶妙に色落ちさせた感じですね。そんな此方はパシフィックブルーと名付けられております。
まさに太平洋のブルーでしょうかね。リゾルトにも映えるブルーです。
お次はこちら。”WEST COAST”でございます。まぁそのまんまの西海岸ですね。彼らの拠点でもあるのかな。
このグリーンのプリントに惹かれましてね。後からああ西海岸なのね、と言う感じでピックしておりました。
古着でこんなのに出会えるとテンションが上がったのを覚えております。基本的にはほぼ無いんですけどね(笑)
こっちのWEST COASTはかなりのビンテージ感が。これ良いなぁ。
もう絶妙ですね。擦れ具合やムラなんかもね。
Gパンだけじゃなくショーツでも楽しみたいくなりますね。
お次も名物”TABBY CAT”でございます。お馴染みのトラ猫は妙なリアルさが好評なのです。
コチラもフロッキーね。
がおー
このフロッキーが剥げてきたらもっと良い味が出そう。生成りの色にあってますね。
オリーブのショーツにも合わせたい。
ラストは厳選したネイビーです。NIGHT OCEANと名付けられております。
このMIXTAならではの擦れ感に
ラバープリントがドーン。実際のお色はこの濃さですね。
ネイビーを2,3年着続けました、的なお色に育っております。
良いねぇ。ゴールドラッシュ時に多く使われたハイウェイがモチーフです。
個人的にツボだったのはこの吹っ飛ばされたクマかな。今回着ていたのは全てサイズMですよ。少し大きく着たい方は迷わずサイズL をどうぞ。ギリギリな方は試してください。レディースサイズも少量ですが揃えております。大きいXLも今年はしっかりと揃えましたので是非声を掛けて下さいね~^^
この感じ分かりやすいですね。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・6柄4色
・サイズXS~XL
・コットン100%
・アメリカ製
・¥6,800
tanaka