みなさんこんにちは~^^
そう言えばお客様から面白い資料をお借りしました。アイビーに関する本なのですが、これが中々面白かったのです。スタイルこそアイビーメインだったりしますが、当時のアメリカで流行っているアイテムの紹介と、日本ブランドとの絡め方なんかも面白かったです。好きな人であれば知っている事も多いのかもしれませんが、ファッションだけではなく日常生活もそっち方面に寄せていく感じはあの時代ならではなのでしょうね。こう言う資料は大事にしないとですね。Kさん有り難うございました!面白くて大変貴重でした。
って事で本日のご紹介はマムートからダウンジャケットを。
【MAMMUT】”Xeron In HOODED Jacket”
担当者さんからね、このダウンメチャクチャ売れるからやっておいた方が良いですよ。そう言われた時は正直な所ですね、まぁ面構えも良いしお手頃なプライスだから売れるんだろうな、位の感想だったのですね。他にライバルとなるモデルも無かったものですから、色だけサッとピックして会場を後にしたのですが、後で調べてみるとこれが中々の実力派のダウンジャケットと言うのが分かったのです。流石と言うべきなのか、マムートらしいガチな部分と、街に溶け込むスタイリッシュな部分がしっかりと表現されているのがまた興味深いのです。
見た目は普通のダウンジャケット。何だか表地のナイロンの雰囲気が良さそうだね、こんなイメージを抱くのでしょうか。昨日ご紹介したNANGAのダウンもそうですが、見た目は普通だけど中身が凄いってのが結構好きなのです。ブランドこそ違いますが、そんな共通点もあると思うので2日続けての更新としているのです。
まずは表地のナイロンから行きましょう。当店がピックするこの手のアウターで、ここに全く特徴が無いモノは流石にやらないと思います(笑)ファッション的な部分としては、この抑えられた艶感がとっても良い。
使われているナイロン素材は、パーテックス社のクァンタムと名付けられたシリーズです。何が凄いかと言うと、20デニール以下の極細の糸を高密度に織り上げているのですが、これだけ細い糸を使って高密度なら羽毛が出てくる事は皆無でございます。勿論、強度にも優れていて、そう簡単に破れる事はないでしょう。
高い撥水性、そして20デニールですからね軽量化も特筆すべき性能の一つに数えられると思います。軽くて強くて、撥水性も充分と言った素材は数多くございますが、その中でもトップクラスの性能を誇ると認識して問題は無さそうです。マムートらしいチョイスではないでしょうか。
中々詰まっていて良いね、なんて思っていたのですがなんと750フィルパワーもあるのだそう。中のダウン量はさくじつのNANGAと同じで150gもあるのだとか。
首元のボリュームは寒さを凌げるだけではなく、とてもスタイリッシュなのです。とてもマムートらしいと言えますよね。
今年からロゴ系はシンプルに。これ最高。
お馴染みのパオーンも渋くて良いね。
パーテックスのクァンタムのプリントは左の裾にひっそりと。
気を使ったジップですね。見た目もかなり良いです。
此方にはスマホが入ります。予想通りでしょうか。フィルムを貼る派の林田君ですね。僕は貼りません。
腰ポケットも目立たない感じで付けられておりますね。こんなのでも意外とデザインには大きく影響があったりしてとても好印象なのです。
裏にはハンドウォーマが貼り付けられております。
中を見れば圧巻ですね。150g詰まっているのが良く分かります。
内ポケットが1つ。
内張りの下の方にさりげない主張。
ダブルファスナーで、片手で操作しやすい構造になっております。
袖口の感じもかなり良いです。
裾のドローコードを良く見たらハトメ部分にネームが入っておりました。
中々の充実した機能ですが、もっとあります。
お、これでもう気が付きましたでしょうか。パッカブルになるのですね~
ポケットにひっそりと入っている袋に
畳むと簡単に入ります。
それでもですよ、このダウンジャケットかなりのボリュームがあるので、こんな袋に収まるのかと最初は信じられませんでした(笑)
と言う事で着てみましょう。ここからはかなりスタイリッシュなマムートの世界観を。
まずはネイビーを。マムートではウルトラマリンなんて呼ばれておりますね。まぁ実際はもっと深みがあるし良いネイビーですよ。
サイズはLを着ております。少しボリュームがあった方がよろしいかなと思いまして。
ね、中々シュッとしていて良い感じでしょ?あと高級感もあります。
前開きで着ても良さそうですね。
それのアップも。ロゴも目立たないし全体的に高そうに見えるって素晴らしいじゃありませんか。
ドレスチノを履いてビジカジ対応に。軽くて暖かくてスタイリッシュなのが良いですね。
品のあるカジュアルスタイルを、なんて感じで色々チョイスしてやってみました。
もう1色はブラックです。NANGAでもそうですが、やはり人気カラーなのは間違いの無い所でしょう。
深みとマットな感じがまたよろしいのです。都会的なアウトドアスタイルってのが結構好きなのですが、必要なピースとなってくれそうですね。
スッキリしておりますが、着ている本人的にはムチムチ感はないみたい。
いつものシェットランドセーターのスタイルでした。ナイロンの艶って大事だな~と当たり前の事を改めて感じるのです(笑)
本人的にはMでちょっとムチムチで着ても良いみたい。お店で試して下さいね。
面白みの無い、と言わないでください(笑)ビジネスユースも考えると、本当にこんなシンプルなスタイルになるのですよね。
こんな楽しいスタイルもお手の物です。別注のコーデュロイベイカーを履いて足元はWALSHでございます。チープさと気軽さが気に入っているシダーキーのトートバッグもエエ感じのポイントに。
良いね。こりゃ売れる訳だ。この見た目で750フィルパワーにも驚きましたが、パッカブルだったりパーテックスの生地の痒い所に手が届くような性能がまた良かったと思います。当店では、ウールリッチの様なプレミアムなダウンと、この手のデイリーユースに最高なダウンジャケットの2パターンでご提案しております。こちらはこちらでかなり優秀だと思いますので、是非お店で見てくださいね~^^それではお待ちしております。
【MAMMUT】”Xeron In HOODED Jacket”
・2色
・サイズM/L
・PERTEX QUANTUM
・750FP
・¥39,000
tanaka