本日11/21(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

 

って事で本日のご紹介は旅上手はポーチの扱いがとても上手だよね、って事でこちらのポーチを。

 

【MYSTERY RANCH】”ZOID BAG (S)(M)”

と言いつつも、日常生活でもポーチを使って小分けしているのなんて当たり前ですよね。そんな僕も愛用しているZOID BAGは、ポーチに求められているあれこれがしっかりあるように感じるのです。最近のミステリーランチは空気を読んでいると言うか、痒い所に手が届くような新製品が多くリリースされていると思うのですね。これって結構大事なことでして、ブランドの世界観が明確になっているので基本的にはキープコンセプトで良い訳です。定番化している品番のニューカラーがあったり、問題点などを修正したりでしょうか。中には強化したいセグメントを重点的に作り込んでいるケースもあるでしょうけど、全体を見ればそれはほんの一部だったりして、ミステリーランチが好きで急激な変化を求めていない僕らからすると概ね好印象な変化具合なのではないでしょうか。

 

グレーの方は今まであったMサイズのポーチですね。持ち運びも出来るので、出先で思わぬ大活躍を経験したって人も多いのではないでしょうか。今シーズン、多くの声に応える形でサイズSが登場したのです。もう1年早くても良かった気もしますが、出来が良いので言わないでおこう(笑)

 

サイズSのZOID BAGでございます。待っていたのもあって全色ご用意しました。ミステリーランチならではのお色がまた悩ませるのです。

 

いつも通りコンパクトなパッケージでお渡ししますよ。

 

ベースは160D×320Dのナイロン素材ですね。ミステリーランチと言うとコーデュラじゃないの?と思うのかもですが、ポーチとしてみるとこちらの素材の方がしなやかで使い易いのです。余計なパリパリ感が無いから場所を取らないイメージもしますね。強度はもちろん撥水性も問題なく、1年以上使っておりますが特に不満はありません。

 

ちょっと変わった形ですね。でもこれが収納時に収まりが良いのですよ。

 

止水ファスナーである必要が無いと思います(笑)それでも水分がジップの間から染み込んできたなんて事は無いのかな。

 

この持ち手は大活躍します。

 

そいでもっていつもの品質管理タグですね。これはベトナム製だったかな。値段を見ればベトナムで良いよ!と思うはず。

 

忘れちゃいけないブランドネームですね。

 

林田君の妙にリアルな日常な匂いがします。

 

このレベルの荷物量ならSサイズでも楽々入ります。

 

流石に長財布は入りません。

 

Sでこれだけ入れば充分ですよね。充電器のあれこれを入れるのに丁度良いサイズでしょうか。

 

こちらはMサイズです。旅先で最も便利に使えるサイズと言われております。

 

下着やTシャツだと1泊ぶんでしょうか。

 

長財布もしっかり入ります。

 

自分自身がこの感じで出先でウロウロしている事が多いので何の違和感も無いですね。

 

お、スイートピーが出て来ました。相変わらずデカイなー。

 

実際はもっとパンパンにパッキングするのでしょうけど、まぁイメージですよ。

 

MサイズとSサイズですね。色を合わせたり、また変えたりとここはかなりバラけます。

 

かなり分かりやすいですね。

 

大きさの差はこんな感じ。

 

丁度良い大きさの差だと思います。

 

まずはミステリーランチならではのフォリッジを。

 

本当に丁度良いサイズ。

 

持ち手を使ってこんな風に持ち歩いたり便利ですね。

 

人気のあるチャコールです。これもいいね。

 

収まりも良い。

 

小脇に抱えても大丈夫。

 

最後はオリーブです。個人的に愛用しております。理由は見つけ易いから(笑)

 

ミステリーランチには意外とオリーブが少なかったりするので気分で選んでみても良さそう。

 

持っていると便利ですよこれ。

 

店頭ではSとMを一緒に買っていく人が多いのです。理由は、お家に帰ってから考えるからだそうです。特別に入れる物が決まっていなくても自然と使いこなしているのでしょうね。荷物持ちの僕はM,M,Sで使い捲くっております。最近はS,S,Mでも良いかなと思っていたり。3つ買っても¥3,000円台で済むのも素晴らしい。おススメでございます。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。

 

 

【MYSTERY RANCH】”ZOID BAG”

Sサイズ

・容量1.4リットル

・重量35g

・¥1,200

 

Mサイズ

・容量3.5リットル

・重量70g

・¥1,300