みなさんこんにちは~^^

 

話題が豊富なお店でありたいですよね。今週もしっかりとニュースがございます。

そんな中待望の第2弾のシャツが届きましたよ!鎌倉シャツにお願いをして作ってもらっているボタンダウンシャツです。第2弾は目の詰まった120双糸のブロードの生地をわざわざ作ってまでして取り組んでみました。そんなこちらはピンストライプですね。色もエエですよ。

 

4色のギンガムチェックです。こちらも同じ120双糸の生地です。トラッドなお店ですので、この定番の柄物のシャツがいつでも買えるような状態にしておくのが理想ですよね。今回は生地から作ったので、それを実現すべく一歩前進でございますね。

 

流石に120の高密度だと芯無しは不安だったので、今回はフラシ芯を採用してみました。高級シャツではお馴染みのフラシの芯ですが、当店では何気に初体験なのです。通販ページは明日にでも作成しておきますので気になる方はお早めにどうぞ~^^

 

 

 

って事で本日は早くしないといけない素敵な靴のご紹介でございます。

 

【Jalan Sriwijaya】”98870 STRAIGHT TIP”

うっかりしていましてね、自分たちのサイズを注文し忘れていたのですね。そうなりますとね、奥さん。履いての撮影が出来ない訳ですよ。ご存じの様に足が小さければ撮影だけとなれば何とかなりますけど、僕らの様な大足が小さいサイズの革靴を履ける訳が無いのです。特に林田君はああ見えて29cmもありますからね(笑)仕方が無いからと、誰かモデルになってくれそうな人を探していたのですけど、適任者は来店しないしであっという間に入荷から1か月が過ぎようとしております。と言う事で言い訳じみてはおりますが、初となる履かないでの更新を試みたいと思います。

 

ジャランには色々なモデルの革靴がありますよね。最もフォーマルな靴である内羽根のストレートチップは当然の様にラインナップにありましたが、これが外羽根となると意外と無かったり。数年展示会に行っておりますがこのタイプは初めて見たと思うのです。内羽根はともかくとして、外羽根ならばこのお店にもアリだと思うのですね。まぁそんなこんなで新しいモノ好きなので飛びついております。

 

つま先に縫い目を付けて表情を付けている靴をキャップトゥと呼びますが、一文字のステッチですのでストレートチップとも呼びますよね。まぁ好きに呼んでください。構造的には、ステッチより先の部分に先芯なるモノが入っているのですね。触れば硬いのですぐに分かると思います。このつま先部分には皺が入り難いので、結構履いても新品の様な佇まいになっているのです。

 

ジャランは柔らかくて上質なカーフレザーを使う事で知られておりますので、見た目も中々の佇まいでございますよ。製品の向上の為にタンナーを変更する事は珍しくないようでして、最近ですとフランスとイタリアのタンナーで使い分けている様な事を聞いた気がします。

 

気になるラストは”TIMO”だそうです。初めてのラストですけど、特徴としてはちょっとボテッとしている感が有りますね。

 

でも全体的にはスッキリな感じがします。このシンプルで凛とした佇まいがキャップトゥ好きの心をぐっと掴んでいる様な気がしますね。

 

小さめのハトメが印象的ですね。引き締めて上品に見せてくれます。

 

この感じならば色々なシーンでお使いいただけますね。

 

お馴染みのドッグイヤーと

 

お、踵を見たらいつものダイナイトの感じじゃありませんね。

 

今回初となる、ちょっと変わったハーフラバーだったのです。箱にはLeather Gomma SWとありますが、Gommaはイタリア語でラバーですのでそのまんまでした(笑)これ結構良いかもですよ~

 

一般的に減りやすい部分がラバーになっておりますね。

 

踵部分も同様です。これなら張り替えも楽なのでは。

 

ジャランらしいレザーも残しつつ

 

チラッと見えるソールはこんな感じ。

 

他はいつもと一緒ですね。つま先までコルクが敷き詰められていて、中敷きの裏にはラテックススポンジが入っていて抜群のクッション性とソフトな履き心地を実現しております。

 

見切れておりますが、左が品番で右がラストなのね。で、サイズと。ジャランのパターンが分かりますね。

 

張り切って2色ご用意しました。どちらも魅力的ですよ~

 

まずは黒ですね。ビジネスユースからOFFまで幅広い使い方が出来るでしょう。

 

履けないのが残念。後は店頭でチェックしてください。

 

もう1色はCUOIO CALFと名付けられた明るめのブラウンです。これはこれで人気カラーですね。一目惚れで買っていかれるお客様も多いのです。

 

革質も良いので、色々磨いてみると良いと思います。

 

やけに輝いておりますが、ガラスレザーの類ではございませんよ。このプライスなのに中々の雰囲気を醸し出しております。履いている人の感想を聞くと、柔らかい履き心地でかなりの好印象でございました。ジーパンやチノパンにも合いそうですしね、これは是非とも着こなしを試したいのですが先述の通り出来ない悲しさでございます。後はお店でお客様の着こなしを見るしかありませんね。と言う事で、割と真面目に仕入れた靴は買い続けていたよと言う話でございました(笑)買う事で勉強になると言い続けてね。と言う事で、是非お店で履いて見てくださいね~^^こんな靴が1足あると本当に便利だと思うのです。

 

 

【Jalan Sriwijaya】”98870 STRAIGHT TIP”

・2色

・サイズ5~8

・¥34,000

 

 

tanaka