みなさんこんにちは~^^

 

やっと届いたジャランの新作です。

外羽根のストレートチップでございますよ、奥さん。ジャランでは意外とと思われるのかも知れませんが初登場だったりなのかな。まぁあったら絶対やっているので、きっと今まで無かったのでしょう(笑)

 

奥のエドワードは林田君が注文したやつでございます。どうしても欲しかったみたい。しかしデカイな(笑)そんなこんなで入荷も充実しております、週末のご来店をお待ちしております~^^

 

 

って事で本日のご紹介はスペシャルな別注パンツをいきましょう。

 

【林さん別注】”ツイードライクトラウザー”

ここ最近はパンツのニュースが多いですね。先週はドレスなチノが大ヒットしましたね、それをお目当てに来店されたお客様も多くかなり盛り上がったと思います。今週もそうなれば嬉しいのですが、このパンツならきっと大丈夫だと思います。かなり忙しくなると良いですね(笑)ウールツイードのパンツは雰囲気は良いけど扱いに多少困るのもまた事実ですよね。でもそんな悩みを林さんが見事に解決してくれました。織り柄のそれはツイードなのだけれど、ポリエステルの糸で表現をしているのでチクチク感も無くとても扱い易いのが特徴なのです。表面はツイードライクで適度に毛羽立っている印象を受けますので、これからの季節の着こなしで重宝する事でしょうね。ウールでは無いので、そこまで暖かくは無いだろうけど、見た目には温かく見えるってのがポイントでしょうか。

 

これがそのポリエステル糸を使って織り上げられた生地でございます。毛羽などにも触れましたが、生地自体にボリュームがありますので近くで見て触らないとこれがポリエステル糸だとは気が付かないでしょう。ポリウレタンも入っているので、実際のウールの様な伸縮性も感じられると思います。

 

スタイル的には、ウェポンなどでお馴染みのトラウザーズですね。程よくシュッとしたシルエットは、当店ではベイカーパンツと並んで人気のあるモデルでございます。しかし、この上品な生地を使って作るパンツは今までと表情が少し違いますよね。

 

その違いは”上品さとか色気”に相当するのだと思いますが、こうして裾上げをしたトラウザーズを見ると早く色々なアイテムとのコーデを楽しみたくなりますよね。もちろん、基本ですのでグレーだけの展開でございます。ライトグレーが希望だったのですが、季節的にも少し濃いめのグレーを林さんにお願いしたのです。

 

ディテールはいつも通りです。でもこの生地感を見ると別のパンツに見えてしまいます(笑)

 

ステッチ無しのコインポケットがあって

 

斜めのポケットね。

 

ベルトループはしっかりと立体的で浮いておりますし、

 

かなり細い両玉縁縫いのポケットも好印象でございますね。

 

ボタンは黒をチョイス。渋いですね。

 

裏には同色のグレーにしてもらいました。これは新鮮。

 

アップでね。シャツをインする事が多いと思うので、それなりにシャツが引っ掛かる素材をチョイスしております。

 

ウエストからお尻周りに掛けては4cm程度なら伸ばせそうです。

 

ジップはユニバーサルでした。

 

と言う事で履いてみましょう。かな~~りエエ感じになったのです。

 

裾上げをしました。ダブルの4cm幅ですね。まぁ使い道を考えたらこの辺りで良さそうなのかな。シュッとしたシルエットですので、1インチ上げて32インチで履いている林田君です。ジャストサイズで履きたい方は、リゾルトと同じのいつものサイズ選びで良さそうです。

 

特に縮んでいるって訳ではありませんが、今の気分のサイズ選びをしているだけです(笑)それよりも裾上げの寸法を失敗しておりますよね。もう1.5か2cm短くしないと。

 

まぁでもかなりエエ感じ。完売間近の鎌倉シャツを着てみました。基本となるスタイルですね。基本となるシャツとパンツが揃えばもう怖いものはありません(笑)

 

16Gの総針カーディガンを羽織りました。こうした重ね着でかなり楽しめますね。オフィスへはネイビーのジャケットでも羽織りましょう。

 

ベースの鎌倉シャツは一緒です。今度はシェットランドセーターを重ねました。10月ですしね、そろそろシェトランド1枚で歩ける季節になりました。

 

重ねたのはG4でございます。グレーのトラウザーズにネイビーのバラクータなんて素敵じゃありませんか。

 

今日はシャツが多めですね。CORONAの名作ジャケットを上品な感じでやってみました。インディビのネクタイにトリッカーズ、手持ちはブリーフィングの一番人気です。

 

そろそろニット部門へ移りましょう。林さんに発注した時からやろうと思っていたスタイルがコチラです。撚り杢のタートルネックにグレーのトラウザーズ。そしてブラックのノースバイなのです。足元は金茶スウェードのシャンボードでヨーロッパ目線のスタイルに。

 

アンデルセンの5Gを着てみました。このスタイルならこれ1枚で充分かも(笑)

 

最後はこれもやっときなはれや。と言われそうなインバーティアのリバーシブルコートを。グレーにベージュのタートルネックがよろしいでしょ?コイツはベビーカシミヤの逸品でございます。

 

流石はグレーのパンツでしてね、奥さん。まぁ合わせる幅の広い事。そのまま合わせれば上品なスタイルになりますし、カジュアルな軽めなスタイルも容易に出来てしまいます。同系色のスタイルを外しておりますが、その系統もかなり良さそうですよね。やはりグレーのパンツは強いなぁと言う事で履きに来てくださいね~。お店でお待ちしております。

 

 

 

【林さん別注】”ツイードライクトラウザー”

・ライトグレー

・サイズ28~36

・ポリエステル98%、ポリウレタン2%

・日本製

・¥15,800

 

 

tanaka